安易な空売りで捕まる(2025/10/16のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/10/16のデイトレード


今日も半導体が強かったですが、安易な空売りはやめましょう。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・今日も旅行中なのにデイトレードしてしまう。
・寄り付きは異様に気配の低かった味の素を売買。
・その後は例によって半導体銘柄を取引。
・後場に東京エレクトロンを空売りしたら、例によって捕まってしまう。
・ナンピンして助かったが、旅行中に安易な空売りはしていけないと猛省。
昨日のブログの最後で「旅行中なのでデイトレードしないかも」とか言っておきながら、今日も普通にデイトレードしていました。
寄り付き前は気配値が高いものばかりでしたが、味の素の気配値が異様に低かったので買ってみることに。
そうしたら、開始20秒で急上昇していました。
その後は今日も普通に強い半導体銘柄をポチポチと取引。
SBGは自分が取引してから、1,000円も上昇していましたね・・・💦
後場になっても半導体銘柄は止まる気配がなく。
流石にやりすぎでしょとは思いましたが、それでもSBGを1回取引。
その後は温泉に入ってのんびりしていましたが、風呂上りに相場を確認したら、ちょうど半導体が昇竜拳して上がっていた時。
ガツンと昇竜拳して落ちてきたので、そこで東京エレクトロンを空売りしたのですが・・・
今回も見事に捕まりました💦
安易な空売りはするなと何度も言っていたのに、今日もやってしまうという。
しかも、下げるのかと思ったら急上昇したりと、全然安定しない動き。
嫌な感じだなとは思いましたが、今日はよりによってナンピンするという💦
ただ、このナンピンのおかげで無事に損切りすることなく助かりました・・・
旅行中に安易な空売りをしてしまうという、反省する一日となってしまいました。
終わってみれば、今日も半導体銘柄が異様な強さ。
特に東京エレクトロンとSBGが1,000円以上も上げるという強さです。
どこまでやるつもりなんだろうという思いはありますが、半分仕手化している気もするので、限界まで引っ張るんでしょうね。
それから、気づけば日経平均も先週金曜日の水準に戻ってきました。
自公連立解消やトランプ砲がありましたが、例によって下げたら買えという状況になっております。
ただ、銘柄によって強弱がハッキリと分かれているので、上がっている銘柄には特に資金が集中しやすい状況かと思います。
裏を返せば、資金が逃げた時がヤバいことになりますが・・・
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
