動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/7/4のデイトレード

今日は動きに自信が持てなくて、低ロットの取引に終始しました。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・雇用統計で日経先物が上昇。
・おかげで気配値がどれも高くて買いづらい形に。
・そのため、寄り付きは様子見。
・メガバンクが寄り付きから急上昇していたので、少しだけ空売り。
・お昼休みに100株だけ取引して、本日のデイトレード終了。
昨夜の雇用統計がやけに良かったので、日経先物が急上昇。
おかげで、今朝の気配値はどれも高くて買いづらい形でした。
寄り付きから下げてくることも考えて、下値で指値することも考えましたが・・・
今日は仕事が忙しくなるため、ナイアガラに巻き込まれるのも嫌なので、寄り付きは様子見することに。
そうしたら、寄り付きからの動きは銘柄によってバラバラでしたね。
寄り付きの動きを見て、今日は強いのか弱いのかよく分かりませんでした。
ただ、メガバンクが異様に強くて急上昇していました。
そこで、200株だけみずほFGを空売りすることに。
そうしたら、すぐに下がったので決済しました。
その後は仕事に集中しないといけなかったので、相場は確認せず。
今夜はアメリカで雇用統計の発表があります。
お昼休みの時間に相場を確認していたのですが、後場の寄り付きからの動きは弱い感じ。
そこで100株だけフジクラを空売りしてみました。
ただ、空売りはしたのですが、全然下げる気配もないので、プラスの間に決済。
例によって、決済したら下に行ったみたいですけどね(笑)
その後は日本特殊陶業が大きく下げていたので、お試しに100株だけ売買。
こちらも、速攻で決済しました。
仕事があったので、握っていられなかっただけではありますが。
そういうわけで今日は3回取引しましたが、あまり動きに自信が持てなくて、利益は小幅に終わりましたね。
今日の日経平均の動きも、昨日に引き続きヨコヨコ展開。
ただ、下げるのかなと思いきや、急に上昇したりと、取引するには今日も難しかったように思えます。
夏なので「夏枯れ相場」という言葉もありますが、どうなんでしょうね。
トランプ関税の話もあるので、なんだかんだで様子見相場とも言える気はしますが・・・
タコトレードになる可能性もありますし、来週はSQ週でもあるので仕掛け的な動きもあるような。
日経平均41,000円があるかもとは以前思いましたが、ちょっと怪しくなってきました💦
それから、選挙もあるので来週は乱高下するかもしれません。
去年の7月はSQを過ぎたら急降下していたので、また同じような動きがあるのではと警戒しておいた方が良さそうです。
ちょっと面倒な相場になるかもしれませんが、例によって来週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
