分からず(2025/3/21のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/3/21のデイトレード

何をすればいいのか分からず、結局ノートレードでした。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物に比べて、気配値が高いものが多かった。
・寄り天のような気もするので、寄り付きは様子見。
・銘柄ごとに動きが極端にバラバラで、なんだかやりづらい感じ。
・結局、何をすればいいか分からず、ノートレード。
今日は旅行最終日で帰るだけでした。
さて、朝の寄り付きですが、日経先物が低いのに対して気配値が高いものが多かったような。
気配値の意味がよく分からなくて、寄り天かもしれないと思い、寄り付きは様子見でした。
そうしたら、気配値よりも低く始まって上がる銘柄や、一方で寄り天になる銘柄があったりと。
銘柄ごとに動きがバラバラでしたね。
しかも、極端にバラバラだったので、どうにもやりづらい感じ。
三菱UFJは高く始まったのに、さらに上がって行くというとんでもなく強い展開。
前日比で+100円以上というあまりに高いところで推移していたので、三菱UFJはやりづらかったですね。
それ以外の銘柄は、アドバンテストみたいにダラダラ下げるものや、寄り付きでガツンと上げてヨコヨコというものもあったり。
本当にどうすればいいのか分からなかったので、今日は見送りでした。
旅行で疲れていたのもあって、デイトレードという気分でもなかったですが(笑)
それにしても、やけに強い展開が続いた一週間でした。
配当狙いで買いが入るにしても極端すぎるので、ショートの踏み上げが強烈ということがあるのでしょうか。
日経平均は下げても、個別銘柄が強いということも考えられるので、来週以降も銘柄選定が難しくなりそうです。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
