倦怠期(2025/9/16のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/16のデイトレード


デイトレードとの関係が倦怠期に入っているかもしれません。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・デイトレードに対する熱がなくて、倦怠期に突入。
・取引する気が起きなかったが、なんとかブリヂストンを取引。
・下げてきたところを下値で指値するが、何も刺さらず取引とは縁のない状況が続く。
ここ最近、思うような取引ができなくて、デイトレードに対する熱が今までのようにない感じ。
まるで倦怠期に入ったような状況でございます💦
今朝も気配値高く始まりそうで何も買えなさそうだったので、デイトレードやりたくないなあという状況。
買ったら上がらない、買わないと昇竜拳と、ここ最近は困った動きをしてくれますからねえ。
ただ、今朝は半導体以外は気配値が普通だったので、半導体以外を買ってみることに。
ここは例によってブリヂストンを寄り付きで買ってみました。
そうしたら、1秒で10円以上上がったので、速攻で決済。
これで普通に利益が獲れたので、少しは気分が良くなりました。
ただ、寄り付き直後は強いのか弱いのかよく分からない感じ。
半導体が高く始まったので寄り天になるのではと思い、様子見していたら予想通りに下がってきました。
結構下がってきそうだなと思い、三菱UFJやブリヂストン、JR東海を下値で指値して待っておりましたが・・・
刺さる前に反転して上へ行ってしまいました。
JR東海に至っては、全然下げてこないし、一本調子で上がるという変な展開。
この動きを見て、取引は早々に諦めて終了。
取引とは縁のない動きが続いております。
しかし、今日は寄り付き直後に下げたかと思ったら、切り返してヨコヨコ展開。
ヨコヨコ展開になられると、本当に取引できなくて困ってしまいます。
それから、アルゴしか取引していないのかなと思うほどに、値動きが変な感じがするんですよね。
もしかしたら、デイトレードの参加者が減っているのではと心配したり。
まあ、日経平均は45,000円にタッチしたりと、史上最高値にはいるんですがね(笑)
ただ、取引しづらい相場が続いているので、明日以降もどうしたものかと思案してしまいます。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
