今週のデイトレード反省会(崩壊する相場)
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
今週のデイトレード反省会(2025/3/31~4/4)
今週の取引概要は以下のとおりでした。
今週の取引概要
損益:+36,900円
取引回数:26回
損切り金額(回数):▲12,600円(1回)
今週はトランプ関税で世界中の株式市場が崩壊し始めた一週間。
毎日のように世界の株式市場は暴落しております。
日経平均が毎日のようにマイナス1,000円を記録するような世界になろうとは・・・
こんな状況の私のデイトレードは、寄り付き勝負に。
寄り天が怖いところでしたが、大幅GDで始まるので、普通に買い向かうことになりましたね。
ただ、寄り付きで日本特殊陶業を買ったら、見事な寄り天を食らったのは計算外でした💦
歴史的な弱気相場になってきているので、大幅GDの時は普通に買えば儲かるという図式は当てはまらないことが増えてくるかもしれません。
今週の取引で多かったのは三菱UFJ。
銀行株は利上げ期待が消滅したことで、大きく下げる形になっております。
三菱UFJはこの一週間で600円くらい下げています。
寄り付きから大きく下げる場面も多く、むしろこんな状況でよく自分は三菱UFJを取引したなと💦
寄り付き以外は、正直取引しづらい状況です。
それから、銀行株に限らず、色々な銘柄のボラティリティが大きくなっています。
そのため、ザラ場で取引するは結構リスクがある状況となっております。
相場が落ち着くまでは、取引を控えたり、ロットを抑えたりした方が良さそうです。
来週の相場
日経平均は38,000円あったかなと思ったら、気づけば33,000円台へ。
金曜日のアメリカ市場が崩壊したことで、日経先物は32,000円台に来ております。
月曜日には31,000円に突入することでしょう・・・
日経平均が30,000円をキープするのがかなり怪しくなってきてますが、リーマンショック級のやつが来るかもしれませんね。
金曜日のダウ平均もマイナス5.5%の暴落と、見たことないような数字になってますし・・・
しかも、トランプ関税への報復がこれから出てくると思われるので、それでまた大きく下げそうです。
しかし、トランプ大統領はアメリカ経済を破滅させるだけでなく、全世界経済を崩壊させるつもりらしいですね。
意図的に経済を悪化させる方向に進めているのではないかという話も出ているようですが、その通りなのでしょう。
とりあえず、月曜日の日本市場は大暴落確定だと思われますので、月曜日は取引しない方が良いかもしれません。
リーマンショックの時に私の親が「大暴落の時は何もしない」と言っていましたが、まさにその通りですね。
わざわざ変な時に取引する必要もないですし、自分の身を守ることに徹するべきでしょう。
ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、思った以上に再生数が伸びて嬉しく思っております。
始めたばかりで弱小すぎますが、トータル36,000再生以上行きました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
