今週のデイトレード反省会(ディープシークショック)
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
今週のデイトレード反省会(2025/1/27~1/31)
今週の取引概要は以下のとおりでした。
今週の取引概要
損益:+32,100円
取引回数:37回
損切り金額(回数):▲46,000円(1回)
今週は何と言ってもディープシークショック。
中国企業が開発したAIディープシークが、安価なコストで開発されたとのことで、「AI開発には莫大なコストがかかる」という前提を覆す衝撃的なもの。
半導体株にも衝撃が走って、今週前半は酷いナイアガラ。
先週は大きく上がっていたのに、それを帳消しにする暴落。
アドバンテストやSBGは2日間で2,000円下げていましたね。
ただ、半導体株以外は、結構強気な相場。
ボラティリティも大きくて、今週も難しい動きをしておりました。
私のデイトレードはというと、火曜日以外は無難にこなしたかなと思います。
ただ、ディープシークショックで半導体株は買ってはいけないなと思っていたのに・・・
火曜日に半導体株が上がっているのを見てしまい、東京エレクトロンを買ったら実は騙し上げだったという。
買ってはいけないと思っていたのに、それを忘れて何も考えずに買ってしまう愚かさよ。
火曜日は約束された敗北でした。
それから、先週の反省会でも値がさ株の難しさを書いていたのに、その値がさ株で損切りしたのは大反省ですね。
値がさ株との付き合い方は本当に難しいので、しばらくは手を出さないようにしたいと思います。
来週の相場
今年に入ってから、毎日のように色々なネタが出てきますね。
今週はディープシークショックで半導体が崩れましたが、金曜日の夜にはトランプ大統領が関税を課したことでアメリカ市場も日経先物も暴落。
上下に激しく動くので本当に怖い相場となっています。
来週はまたどんなネタで動くのか分からない怖さがあります。
大きく相場が動くことを前提として、来週も臨みたいと思います。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、思った以上に再生数が伸びて嬉しく思っております。
始めたばかりで弱小すぎますが、トータル36,000再生以上行きました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。