下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/7/9のデイトレード

ただ単に下手くそなだけの取引でした。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が大きく上昇して気配値がどれも高い状況。
・寄り付きからは買いづらい形だったので、寄り付きは様子見することに。
・そうしたら、酷い寄り天となる。
・下げてきたところの反転を狙って色々と買ってみるが・・・
・フジクラとアシックスがかなり弱く下へ・・・
・下手くそな取引をしてしまったと、今日は早々に諦めて損切り。
・その後は少しだけリカバリーして終了。
昨夜は日経先物が4万円に復活するなど、妙に強い感じでした。
そういうわけもあって、今朝の寄り付き前はどれも気配値が高い状況。
気配値が高いし、4万円という節目で売りが出る恐れもあったので、寄り付きからは買いづらい形でした。
そのため、寄り付きは様子を見ることにしたのですが・・・
酷い寄り天でした💦
自分が監視している銘柄はほとんど寄り天になっていて、開始15分で結構な下げ。
ソニーGは開始15分で100円下げるという、とんでもない動きをしていました💦
寄り天となったので、ここはそのリバウンドを狙いたいところ。
そういうわけで、みずほFGやフジクラ、アシックスを買ってみます。
まず、みずほFGは15分足が切り替わるタイミングで買ったので、問題なくプラスで決済できたのですが・・・
フジクラとアシックスは、完全に買うタイミングが早くて、下へ突き抜けてしまうという💦
買うタイミングを誤ってしまいました。
それから、最近取引しているブリヂストンやJR東海が強い動きをしていたので、銘柄選びに失敗したのが悔やまれます。
結局、9時半過ぎた時点では日経平均も下げ止まらないし、フジクラとアシックスも反転しそうな感じがなかったので、早々に諦めて損切り😢
ここ最近はあまり上手な取引ができていなくて警戒していたのですが、今日の結果は仕方ないですね。
その後は細々と取引を繰り返して、少しだけリカバリー。
下手くそな取引をしてしまって、やる気がなくなってしまいましたが、少しでもリカバリーできたのでヨシでしょう。
ちなみに、損切りしたフジクラとアシックスは引けまで握っていたら、普通に助かっていたという(笑)
特にアシックスは、一時的にガツンと下げても戻ってくることが多いので、持っていても良かったんですが、まあ難しいところ。
それから、後場になったら妙に相場が強くなっていましたが、一寸先を予測するのがデイトレードの難しいところ。
この動きを分かっていたら損切りしないわけで、本当にデイトレードは難しいです。
今日はデイトレードの難しさを改めて勉強させられたということで、損切りは勉強代と考えたいと思います。
今日の日経平均は39,900円から400円下げて、前日比でマイナスに突入する場面がありました。
しかし、TOPIXは終始プラス圏で推移。
日経平均への寄与度の高いユニクロや半導体銘柄が下げる一方で、それ以外は堅調だった気がします。
そのため、今日は日経先物に仕掛け的な売りが出たような気がしますね。
SQ前の水曜日なので、セオリー通りに仕掛け的な動きがあったのかもしれません。
ただ、後場は妙に強くて、半導体銘柄でもプラス圏に浮上するものがあったり。
これだけ強いのであれば、結構下げている時間帯に買う必要はなかったと反省するばかり。
特にSQ前の水曜日は警戒しろとは自分でも言ってますし(笑)
明日は仕事なのでデイトレードはあまりできませんが、今日の結果を受けて取引を休んでもいいかなとは思っております。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
