ニュースは把握していたのに(2025/5/27のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/5/27のデイトレード

ニュースは把握していたのに、後場の急上昇には全く乗れず・・・

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・朝は病院へ行っていたので、寄り付きの注文だけ。
・後場に国債発行に関するニュース速報が出る。
・金利が下がれば株価が上がるかなとお試しでソニーGを買うが、無反応。
・無反応すぎるので、早々に決済。そうしたら、いきなり急上昇するという・・・
・結局、後場の急上昇には全く乗れず(笑)
今朝は6月の手術を前に病院へ行っておりました。
そういうわけで、寄り付きは注文だけ入れておきました。
銀行株の気配値が少し低かったので、今日はみずほFGを買うことに。
そうしたら、ラッキーなことに10円抜きで決済できていました。
病院から帰ってきてからは、特に取引することはなく過ごしておりました。
川崎重工業やサンリオのようにガツンと上げている銘柄もありましたが、そこから高値追いは流石に難しく・・・
このまま今日のデイトレードは終わりかなと思っておりました。
13時過ぎになって、「財務省が国債発行計画を見直す」というニュース速報が出ました。
これを見て「金利が下がって、円安株高になるかな?」と思い、お試しにソニーGを買ってみました。
ところが、ニュースが出てから30分以上経っているのに、無反応すぎる動き。
仕方ないので、プラスのうちに決済しましたが・・・
そうしたら、14時を過ぎて日経先物や株価が急上昇💦
急上昇していた時間帯は、違うことをやっていたので、完全にこのビッグウェーブに乗れず・・・
ニュースは把握していたのに、全然動きに乗れなくて今日は悔しい結果になってしまいました・・・
結果として、後場14時以降は強い相場。
ニュースは把握していて折角買ったのに、相場が反応するのが遅いよ!と思いましたが、これも相場。
まあ、今日は縁がなかったとして諦めるしかないですね。
しかし、こういう相場の動きには瞬時に反応していきたいもの。
これからも、ヘッドラインには注意を払って取引していきたいものです。
例によって、明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
