SQ日の気配値は嫌い(2024/10/11のデイトレード記録)
こんにちは。
含み損の握力の強さに定評のあるepsomです。
SQ日の気配値は意味不明になるので、本当に嫌いですね。
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2024/10/11のデイトレード


SQ日は気配値が意味不明で嫌いですが、三菱UFJのおかげで利益出ました。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・SQ日なので、朝の気配値は意味不明。
・SQ寄り天の可能性もあったが、気配値が分からないので、過去の経験から三菱UFJを買うことに。
・三菱UFJは上がってくれたが、他の銘柄は寄り天のものが多かった。
・その後は寄り天となっていた信越化学工業を買って、利益確保。
SQ日なので、朝の気配値は意味不明となります。
本当にこのSQ日の気配値は嫌いですね。
SQが高くついてしまうと、寄り天となる可能性もありますが、気配値が意味不明なので判断に困ります。
SQ日の過去の経験から、三菱UFJは買いで入ると勝率が高いので、今回も買いで入ることに。
ただし、思ったよりも高く寄り付きそうだったので、それが心配でしたが・・・
三菱UFJはすぐに上がってくれて、1秒で1万円ゲットできました。
今日は銀行株が強くて、助かりましたね。
三菱UFJは上がりましたが、他の銘柄を見るとSQ寄り天となっているものがチラホラ。
しかも、ガツンと下げているので、SQ日はこれが怖いんですよね。
ただ、リバウンドは期待できそうなので、下げ止まるのを待ってみます。
そして、15分足を見て下げ止まったのを確認して、信越化学工業を買ってみます。
一気に20円くらい上がらないかなと思いましたが、全然上がらない(笑)
なんとか6円上がってくれたので、そこで決済。
もう少し待っていれば、20円上がっていましたが、まあ私の握力ではこれが限界でしょう(笑)
その後は、デイトレードすることなく、本日は終了。
これから旅行に行くので、その準備をしておりました。
来週は旅行に行っていますが、例によって寄り付きだけは取引しようと思っています。
例によって、来週も相場に生き残ることを第一にやって行きたいと思います。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が23,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
今回はセブン&アイHDの決算解説動画をアップしました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。


