半導体無関係男(2025/9/18のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/18のデイトレード


半導体の爆上げとは無関係でした。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・FOMCは予想通り利下げだったが、相場がどう反応するか分からなかったので寄り付きは様子見。
・寄り付き直後はナイアガラする銘柄がチラホラ。
・ただし、半導体だけは異様な強さで急上昇。
・半導体のビッグウェーブに全く乗れず、細々と取引して終了。
FOMCは予想通りに利下げでした。
年内に更なる利下げが想定されたことから、株式市場としては悪くない感じ。
ただし、日本市場がどう反応するのか分からなかったので、寄り付きは様子見することにしました。
そうしたら、例によって寄り付き直後はナイアガラする銘柄がチラホラ。
ナイアガラしていたので、どこで買えば良いのかちょっと分からない感じ。
そういうわけで、ただ傍観しておりました(笑)
一方で、傍観していたら半導体が謎の爆上げ。
アメリカ市場で半導体がイマイチだったので、今日は流石に厳しいだろうと思っていたのですが、何故かとんでもない強さ。
昨日に引き続き、東京エレクトロンとディスコが異常な爆上げでした。
流石に爆上げしすぎていたので、なかなか入るのは難しく・・・
結局、半導体の爆上げに参加できず、本当に傍観するのみでした💦
仕方ないので、下げていたみずほFGを空売りしたり、信越化学工業を買ったり。
信越化学工業は例によって自分が買ったら全然動かなくなったので、利益は小幅にしか取れませんでした。
自分が買ったら動かないのは理由が簡単で、上がっているのを確認してから買っているので、買うタイミングが遅いからなわけですが💦
というわけで、半導体の爆上げに参加できないと、本当に難しい相場となってしまいました。
しかし、今日も東京エレクトロンとディスコが中心となって謎の爆上げするとは思いませんでした。
半導体株がこれだけ強いので、イナゴトレードに近い形になってきているかもしれませんね。
チキンレースが始まっている感じもしますが、本当に急な爆下げは怖いです。
ただ、このブログを書いている間にも日経先物が爆上げしていて、プラス400円になっているので、明日も半導体祭りになるのかも?
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
