細々と取引(2025/9/10のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/10のデイトレード


相場の動きとは関係なく、細々と取引しました。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・昨夜も日経先物が乱高下。
・昨夜の日経先物の動きから、相場がどう動くのか分からなかった。
・とりあえず、寄り付きはオリンパスを買って様子見するが、全く動かず💦
・その後は、自分がよく取引するブリヂストンと三菱UFJだけ取引。
富山に旅行に来ておりますが、今日も例によって寄り付きだけ取引。
昨夜は日経先物が乱高下しており、今日の相場もどう動くのか正直分からない感じでした。
メジャーSQが近いので変な動きをされても困るなとは思いましたが、アメリカ市場が崩れたわけでもないため、大崩れはしなさそう。
とりあえず、オリンパスを買って様子見することにします。
オリンパスは寄り付きでナイアガラすることも少ないですからね。
そうしたら、オリンパスは寄り付きから全然動かず(笑)
3円でも良いから上がってくれと思いましたが、買値から全然上がらないという💦
仕方ないので0.5円上がったところで決済して、250円ゲットでした💦
相場としては寄り付きから強い感じ。
昨日も寄り付きだけは強かったので、10時くらいまでこんな感じの動きなのかと思いました。
半導体がガツンと上げていましたが、流石に上がり切った後だったので、流石にここからは買いづらいところ。
仕方ないので、いつも取引しているブリヂストンと三菱UFJを取引しました。
三菱UFJも利上げ観測で上げているのか分かりませんが、妙な強さでしたね。
ただ、今の相場はあまり信用していないので、ロットはいつもの半分に落として取引したため、利益も半分。
相場がガツンと上げている割には、細々とした取引に終始しました。
後場の強い相場には全く付き合わず、今日のデイトレードは終了。
今日はメガバンクと半導体の強さが本当に目立ちました。
強い日は妙に強いですが、弱い日はダラダラ下げでどうにもならないので、本当に難しいところです。
昨日みたいに10時から崩れることもありますし。
今日の動きで、メジャーSQは44,000円を目指しているような気がしたので、明日も上がるのかな?と思ったり。
まあ、明日は仕事で寄り付きだけの取引になるので、寄り天にならないことだけを祈ります。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
