難解だった8月相場(2025/8/29のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/8/29のデイトレード


難解だった8月相場の最終日でしたが、初手で終了でした。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が寄り付き前から落ちてきたので、一応警戒。
・気配値が低いものばかりだったので、当初の予定通りに買い向かう。
・寄り付きは予想通りの動きをしてくれたので、速攻決済。
・2回目に取引したブリヂストンは、全然動いてくれなかったので、ほぼ同値で逃げる。
今日で難解だった8月相場も終了。
金曜日ということもあって、あまり動かないかなとは思いましたが、日経先物が寄り付き前から落ちてきたので、一応警戒。
先週から「寄り付き直後から売りの雨」となっているので、今日も当然警戒です。
それで気配値を確認しますが、日経先物に比べて低いものばかりだったような。
そうなると、当初の予定通りに買い向かうことに。
気配値が前日の終値よりもかなり低かったら、買うつもりでした。
そうしたら、寄り付きから予想通りに上がってくれたので、速攻で決済できました。
寄り付きで取引したブリヂストンですが、値動きが強い感じがしたので、再度買ってみることに。
ところが、例によって自分が買ってから動きが悪くなるという💦
動きが悪くなるというか、本当に動かなくなりました。
5円はすぐ上がるかなと思ったのですが、仕事に行かないといけなかったので、ほぼ同値で撤退。
仕事がなければもう少し待ったかもしれませんが、動きが微妙だったので仕方ないですね。
ちなみに、30分もしたらブリヂストンは爆上げしていました💦
そういうわけで、今日も仕事があったので、寄り付きの10分で取引終了でした。
強い相場ではあったけど、妙に難しかった8月相場も今日で終わり。
今日も強いのか弱いのかよく分からない動きで、難しかったような気がしますね。
銘柄選びに失敗すると、ダラダラ下げで捕まるとかそんな感じの相場。
かと言って、空売りすれば捕まるという相場でもありました。
今月はその両方を食らいましたね💦
思い返せば、去年の8月も難しかったですが、季節的なものもあるのでしょうかね?
9月はアメリカの利下げの有無で相場が大きく動きそうな予感です。
9月も難しくなるのかと思うと、憂鬱ですね・・・
そういうわけで、例によって来月も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
