微妙な相場(2025/5/22のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/5/22のデイトレード

なんとも微妙な相場でありました。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が大きく下げたので、寄り付きは気配値が特に低いものを狙う。
・寄り付きはコマツを売買。
・その後は寄り付きで大きく下げていたブリヂストンを2度売買。
・三菱UFJも2度売買するが、ダラダラと下げて嫌な感じだったので、それ以上取引せず。
今日は自宅で作業。
そのため、寄り付きからデイトレードできる環境にありました。
それで寄り付き前の気配値ですが、日経先物が大きく下げたこともあって全体的に低い感じ。
気配値が低いのであれば、三菱UFJでも買うかと思いましたが、こちらは全然気配値が低くなかったですね。
これを見て、三菱UFJは寄り天になるかもと思い、寄り付きで買うのを止めました。
代わりに狙ってみたのは、コマツ。
こちらは気配値が異様に低かったので、買ってみることにしました。
そうしたら、1秒で決済まで完了。
もう少し欲張って利益を伸ばしても良かったですが、リスクをあまり取らないのが自分のスタイルなのでヨシとしましょう。
その後は、寄り付きから50円近く一気に下げたブリヂストンを取引。
株価が下がってくるところと、戻していくところを上手く売買できて良かったですね。
それ以外にも色々な銘柄を見てみますが、寄り付きから下げているのが多かったでしょうか。
三菱UFJも大きく下げたので、それが戻っているところで売買しましたが、危なっかしい感じはありました。
全体的に下げてきたところの買いが続かない感じで、取引するタイミングが分かりませんでした💦
三菱UFJはその後も監視しますが、ダラダラと下げてやりづらい感じ。
昨日もこんな嫌な感じの動きだったので、無理して取引するのはやめておきました。
相場全体としても、大きく下げることはないけど、上がりもしないという感じで本当に微妙でした。
アメリカ市場が大きく上がる感じもしないですし、明日の日本市場も今日と同様の微妙な感じになるでしょうか。
明日も難しいと思ったら撤退しようと思います。
例によって、相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
