不穏な時こそ速攻で撤収(2024/11/1のデイトレード記録)
こんにちは。
含み損の握力の強さに定評のあるepsomです。
11月最初から、いきなり不穏な相場。
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2024/11/1のデイトレード
![](https://i0.wp.com/akuryoku0-day-trade.sakuraweb.com/wp-content/uploads/2024/11/c6a6370a9521f5fc258c372db85b015e.png?resize=1140%2C323&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/akuryoku0-day-trade.sakuraweb.com/wp-content/uploads/2024/11/ikanoosushi4_sugunigeru.png?w=1140&ssl=1)
相場が不穏な感じだったので、速攻で利益を確保して撤収しました。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が大暴落して帰ってくる。
・9時前の日経先物の動きから、相場に不穏な感じを受ける。
・気配値が低い銘柄のリバウンド狙いで、寄り付きは買う。
・狙い通りに利益を確保できたので、速攻で撤収。
久しぶりに日経先物が暴落して帰ってきました。
アメリカの半導体指数とナスダックが酷い下げだったにしても、日経先物はそれ以上に暴落してましたね。
9時前の日経先物の動きも下に仕掛けたい感じがあって、不穏な感じ。
そういうわけで、今日は速攻で利益を確保して、撤収することを目標としました。
狙いは、気配値が低く、そして過去の経験からリバウンドしやすい銘柄。
というわけで、いつも取引している三菱UFJと信越化学工業、任天堂を買うことに。
任天堂は気配値がとんでもなく低くなりそうだったので、狙ってみました。
そうしたら、開始3分で取引が完了できました。
利益も狙い通りに確保できたので、長居は無用ということで、速攻撤収。
10時以降の株価の動きを見ていたら、今日は早々に撤収して良かったなと思いますね。
しかし、今日は日経平均が1,000円以上も下げて酷い1日でした。
日銀の金融政策決定会合直後だったので、仕掛け的な動きだと思いますが、それにしても酷い。
今夜の雇用統計や、来週のアメリカ大統領選挙もあって、ますます仕掛け的な動きがありそうです。
こういう時こそ、無茶な取引は避けるようにしたいですね。
来週も相場に生き残る行動に徹していきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が23,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
今回は三菱商事の決算解説動画をアップしました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://i0.wp.com/blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11178795.gif?w=1140&ssl=1)
握力ゼロさん 初めまして!毎日 拝見させて頂いております 本当に手堅い
売買 お見事です 勉強になります 私は今年からデイトレを始めました
何度も 何度もシュミレーションをしまして1分足で参戦 何度もダマシに合い
今は3分足も併用しながら何とかなってきました それも利確が下手で何度も失
敗してドボン 今では信用売買を執行したら返済予約をして1円~3円抜きでな
んとか取れるようになりました 初心者なので日々の目標は5,000円と設定して
おります 握力ゼロさんは何分足で相場をおやりになっておられるのでしょうか
コメントありがとうございます!
私も初期の頃は1分足を使っていましたが、動きが分からなさ過ぎて、今は5分足と15分足を使っています。
15分足はトレードするタイミングを見計らうために使っています。例えば、「長い陰線が出たのを確認したら次の15分足は陽線になる可能性があるので、足が切り替わるタイミングで買う」というようなことに使っています。
デイトレードは勝ち癖をつけることが重要だと思いますので、最初は少額でも勝ち続けるようにすると良いと思います。ご健闘をお祈りいたします!
丁重なるお返事ありがとうございます 私 今年から年金生活者になりましたので 何とかボチボチと頑張っていきたいと思います 今年もあと2ヶ月 お互い健康を留意しながら頑張っていきましょう