9月初日から嫌らしい動き(2025/9/1のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/1のデイトレード


9月初日から嫌らしい動きでしたね。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が大きく下落していたが、半導体以外の銘柄の気配値が高くて怪しい感じ。
・予想通り寄り付きからガツンと下げるが、そこから凄まじいリバウンド。
・しかし、半導体が非常に軟調なので、それに引っ張られてまた下落。
・前場は激しい動きだったが、天井掴みしなくてセーフ。
今日から9月相場。
8月相場が難解だったので、9月は分かりやすい相場であってほしいですが・・・
初日から、なかなか激しい動きでした。
まずは寄り付き前ですが、アメリカ市場で半導体を中心に下げた影響で日経先物が大きく下落。
今日は半導体を中心に大きく下げそうだなとは思いましたが、それ以外の銘柄の気配値が妙に高くて怪しい感じ。
全体的に気配値が低いのであれば、普通に買いたかったのですが・・・
気配値が高いものは寄り付きから下げてくるのではと思い、寄り付きは様子見することにしました。
寄り付きを迎えると、やはり予想通りに気配値が高い銘柄は、寄り付きからガツンと下げてくる展開。
それで、下げてきたところを拾おうと思って、三菱UFJなどを下値で指値しましたが・・・
あと少しというところで刺さらず、今度は上に突き抜けて行ってしまいました(笑)
急に反転したかと思ったら、一気に上に突き抜けていったのでびっくりしましたね。
寄り付き直後から全然取引できなかったわけですが、ディスコが特売りになっていてマイナス2,000円スタートしそうな感じ。
流石にマイナス2,000円だったら、100円くらいは上げるでしょと思って買ってみますが・・・
存外に弱い感じ💦
100円上げる前に50円で撤退しましたが、決済したら下へ突き抜けていきました💦
ディスコは結構危ない取引になってしまいましたね。
その後は、乱高下していた三菱UFJを複数回取引。
三菱UFJはいつにも増して値動きが大きかったですが、今日はその動きに上手く乗れました。
後場はゴロゴロしていたので取引しませんでしたが、例によって先物主導なのかリバウンドが凄かったですね。
ただ、前場がジェットコースターだったので、そこで投げさせられた人も多そうな今日の相場。
例えば、三菱重工業は130円上げて、そこから130円下げるという酷い動きを前場だけでやっていましたし・・・💦
買いも売りもやられやすい一日だったかもしれません。
そういうわけで、9月相場は初日から激しい動きで難解でしたね。
ボラティリティが大きいのも気になるので、明日以降も要注意です。
こういう激しい動きをしているときは、一歩引いて相場を見ると良いかなと思います。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
