開始1分以内(2025/3/10のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/3/10のデイトレード

先週金曜日に引き続き、寄り付きで2回取引しただけでした。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・またまた日経先物が乱高下して帰ってくるが、偶然にも前日比で変わらない状況。
・今日は8時50分から映画を観るので、寄り付きの注文を事前に入れておく。
・寄り付きから1分以内に決済までされていたので、OK。
・後場はあまり動きもなかったので、取引せず。
今日は、朝早くから映画館へ。
8時50分から上映だったので、事前に注文を入れておくことにしました。
先週金曜日の雇用統計発表後は、日経先物が例によって乱高下していましたが、朝になったら元に戻っていましたね(笑)
偶然なのか分かりませんが、前日比で変わらない状況で今日はスタートしそうでした。
方向感が分からないので、正直なところ寄り付きで売買するか迷いましたが・・・
ここ最近は寄り付きの動きが悪くない富士フイルムとみずほFGを買うことに。
リスクを取らずに、5円の値幅だけで決済するよう注文しておきましたが、結果的に正解でした。
開始1分以内で決済までされたものの、みずほFGは思ったほど寄り付きから強くなかったので、危なかったかもしれません。
というわけで、映画を観ている間に相場が開いて、1分以内で決済まで完了でした。
1分以内で5,000円も儲かれば、全然OKでしょう。
後場は、時間があったので取引できましたが・・・
動きがあまりなかったですし、無理する必要もないということで取引せず。
結果的に、先週金曜日に引き続き、2回だけの取引でデイトレード終了でした。
今日の日経平均はスタートから36,700円台まで下がる場面があったものの、急に心変わりしたのか37,100円まで上昇するという展開。
日経先物は夜間取引でとんでもない動きをしていますが、ザラ場でも結構ボラティリティがありますね。
ただ、後場は全然動かなくなって、取引が細っているのかな?と心配になったり。
MSQがあるので、今週いっぱいは様子見が続くかもしれませんね。
また日経先物が夜間取引で乱高下すると思うので、明日の朝も違う水準で相場が始まるかもしれません。
明日も、例によって相場に生き残る行動していきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

ブログ拝見させていただいています。短期トレードの戦略や無理をしない取引の考え方が非常に参考になりました。特に、寄り付きの売買戦略や日経先物の動きに対する考察は、今後の取引に活かせるポイントだと感じました。
モーリー様
コメントありがとうございます。
寄り付きの動きはその時々で変わりますが、気配値や前日の動き、過去の傾向などから判断していくものだと思いますので、チャートをよく分析していくと良いと思います。
まずは、日足ベースでどういう動きをしそうかということを考えてますね。