軟調そして損切りへ(2025/8/26のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/8/26のデイトレード


買っても軟調すぎて上がらないし、最終的には損切りも💦
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・寄り付き前に日経先物が上昇し始めて、怪しい感じ。
・日経先物は騙し上げと考え、寄り天になるのではと予想。
・予想通りに寄り天で始まるが、トランプ大統領のFRB委員解任の報道もあって、更に軟調へ。
・下値で指値しておいた武田薬品工業が刺さるが、全然上がらず更に下がって損切り。
・10時を過ぎたら、全然相場が動かなくなって本当にやりづらい状況💦
アメリカ市場が軟調だった影響で、日経先物も下げて帰ってきました。
ところが、寄り付き前になると日経先物が上げてくるという状況。
上げる材料なんて無いので怪しいなとは思いました。
現物株を高く処分したいための騙し上げかなと思い、今日も寄り天になるのではと予想。
ただ、昨日よりも円安方向に振れていたので、トヨタ自動車は上がるのかなと思い買ってみることに。
そうしたら、トヨタ自動車はすぐに5円上がってくれたので良かったですが、相場としてはやはり寄り天でした。
昨日は武田薬品工業が大きく下げていたので、さらに下げてきたところを買ってもリスクは低いだろうと思い、下値で指値しておいたのですが・・・
寄り付きから30円下で指値したのですが、開始早々に刺さってしまいました💦
下落スピードが速すぎるので、こうなるとなかなかリバウンドしてくれません。
予想通りにさらに下へ突き抜けて行ってしまい、とてもリバウンドするような状況ではない株価へ・・・
というわけで、泣きながら損切りさせられました。
武田薬品工業は最終的に前日比でマイナス110円と、結構売り込まれていましたね。
その他の銘柄は、トランプ大統領によるFRB委員解任の報道が流れると、さらに軟調な展開へ。
そして、10時を過ぎたら相場が全然動かなくなって、本当にやりづらい状況に。
今日もなんとも微妙な相場となってしまいました💦
そんな微妙な相場の中でも、三菱UFJは動きがあったので何度か取引。
ただ、今日の信越化学工業は強いのかと思って、上値ブレイクしそうなところで買ったら、急に弱くなるという😢
全然流れに乗れている感じがしなかったですね。
そういうわけで、今日は色々と取引したものの、相場に翻弄されて終わった感じがしました。
相場を振り返ると、日経平均はマイナス413円で終わり連日弱い内容に。
昨日は43,200円を付けてスタートしていたので、そこから1,000円近く下げている形になっております。
寄り付きで高く始まろうが低く始まろうが、寄り天となっている銘柄が多いので、本当に取引しづらいです。
例えば、ここ最近強い動きだったブリヂストンは、今日だけで140円下げる動きがあったので、買うタイミングをミスったら大火傷になります。
まあ、武田薬品工業で私は火傷したわけですが💦
ボラティリティが大きくなっているので、危ない感じはありますね。
明日以降はさらに酷い相場になりそうな悪寒もするので、本当に困りました。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
