超久しぶりに(2024/9/25のデイトレード記録)
こんにちは。
含み損の握力の強さに定評のあるepsomです。
ようやく秋の気配を感じることができて、本当に喜ばしく思っております。
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2024/9/25のデイトレード


超久しぶりに2万円以上の利益を獲れたので、嬉しいですね。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・昨夜の日経先物の動きが微妙だったので、今日の日経平均は厳しい展開になると予想。
・厳しい展開になる前に寄り付き勝負。
・NVIDIAが昇竜拳していたので、半導体が強いと判断し、東京エレクトロンへ。
・三菱UFJは大きく下げる厳しい展開ながらも、なんとか複数回取引。
久しぶりに下げて帰ってきた日経先物。
昨夜の日経先物の動きが微妙だったので、今日の日経平均も厳しい展開になると予想しました。
厳しい展開になるのであれば、その前に決着をつけようということで、寄り付き勝負へ。
寄り付きは買いで勝負。
NVIDIA株が昇竜拳していたので、半導体が強いと判断し、東京エレクトロンを買うことに。
それから、三菱UFJの気配値が非常に低かったので、リバウンドに期待して買ってみることに。
そうしたら、狙い通りの動きで寄り付きから5秒で決着しました。
ただ、三菱UFJが思ったよりもリバウンドしなかったので、危なかったですね。
三菱UFJはその後ダラダラと下げていく展開だったので、下手すれば損切りでした
その後は、三菱UFJを何回か取引。
今日の銀行株は軒並み大きく下げて、しかも動きが難しかったです。
しかし、それでも利益を獲れたので、こればかりは相場に感謝しなければならないでしょう。
全体を振り返ると、今日は半導体株の勢いに感謝でしたかね。
おかげで2万円以上の利益を獲得できたので、弱小デイトレーダーとしては本当に嬉しいです。
ところで、ここ最近は10時を回ると株価の動きが急になくなります。
売買高も減っているし、参加者が減っているような気がするのは気のせいでしょうか?
私がよく取引する三菱UFJも、5分足で売買高が10万株しかないというのはあまりなかったのですが・・・
ここ最近は、10時を回ると売買高が10万株しかないというのが出てくるようになりました
時期的なものがあるのか分かりませんが、ちょっと嫌な感じですね・・・
明日も例によって、相場に生き残ることを第一に挑みたいと思います。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が21,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
今回は信越化学工業の銘柄分析をアップしました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
