結局戻すんかい(2025/9/4のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/4のデイトレード


全然流れに乗れませんでしたが、一応プラスで終了。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・あまりデイトレの気分でもなかったけど、株式売買依存症なので取引してしまう。
・気配値が良くも悪くもない銘柄を買うが、富士フイルムが全然上がってくれず。
・JR東海も上がりそうだったので買うが、買ったら下がるという・・・
・今日も全然流れに乗れず終了。
なんだか流れに乗れない取引が続いております。
昨日は取引が上手く行かなかったので、今日はあまりデイトレという気分でもなかったですが・・・
株式売買依存症なので、取引してしまいました。
寄り付きは、気配値が良くも悪くもなかった信越化学工業と富士フイルムを買ってみます。
それで寄り付きを迎えますが、自分が買った銘柄だけ動きが微妙💦
全然流れに乗れていないなと悲しくなりましたが、信越化学工業はすぐにプラスで決済できました。
ただ、富士フイルムはジワジワと下げていって嫌な感じでした。
他の銘柄は上り基調だったのですが、JR東海が凄い勢いで上げていたので買ってみます。
すると、例によって買った瞬間から弱くなるという💦
本当に流れに乗れません。
それでも富士フイルムは株価が戻ってきてくれたので、微増で決済。
その後もJR東海が物凄い勢いで戻ってきたので、こちらもプラスで決済。
最後は、昨日損切りさせられた三菱UFJを取引して本日終了。
その後は仕事で忙しかったので、相場も見ていませんでした。
それで今日の相場を振り返ると、昨日の下げを取り戻すとても強い展開。
結局戻すのかよ!と思いましたが、これも相場。
昨日の引けのときに、損切りさせられた三菱UFJを買おうかと思ったのですが、買うのが正解でした。
昨日の下げ方もよく分からなかったですからねえ。
よく分からなかったから、相場に嵌められた感じがしたわけですが。
しかし、毎日ボラティリティが大きいのが気になりますね。
今日は上昇相場だから良かったですが、昨日みたいな下落相場だとボラティリティが大きいのが命取りになりますし。
こういう時は、ロットを小さくしたりしてリスク軽減を図った方が良さそうです。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
