終わってみれば半導体陽線(2025/11/12のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/11/12のデイトレード


なんだかんだで半導体は陽線で終わっていましたね。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・昨日決算発表のあったSBGが特売りスタートだったら、前場は見送る予定。
・SBGが特売りスタートになったので、前場は予定通りに見送り。
・後場は開始直後から下げるが、反転し始めたところでポチポチと買う。
・決算発表のあったブリヂストンが乱高下していたので、それに参戦して本日終了。
昨日決算発表のあったSBGが、今日はどのように動くのか注目でした。
寄り付きで特売りスタートになるようであれば、前場は見送ろうかと思っておりました。
特売りスタートになってしまうと、半導体銘柄が壊滅する可能性もあるので・・・
それで寄り付きを迎えますが、SBGは特売りスタートになってしまいました。
そして、SBGが寄り付いてからどのように動くのか注視していましたが・・・
寄り付きから一気に800円下げて、そこから1,700円上げるという凄まじい動き💦
「こんな動きは怖すぎる」と思い、そのため前場は何もせずに真面目に仕事しておりました。
後場は動きが落ち着いたら取引したいなと思って見ておりましたが・・・
後場寄り付きからどうにも弱い感じ。
半導体はダメそうなので他の銘柄も物色しましたが、銘柄ごとで動きがバラバラなので、どうにもやりにくい感じ。
そうしたら、半導体が急に強くなったので、例によって半導体に参戦。
特にSBGが一気に1,000円上がっていたので、もう少し早く気づいていればなという動きでした。
ただ、短時間で1万円稼げたのでヨシでしょう。
その後は14時半に決算発表のあったブリヂストンが乱高下していたので、その動きに参戦。
自分が買ったら、一気に30円下げたので一瞬冷や汗をかきましたけどね💦
終わってみれば、半導体銘柄は低く始まったものの結局陽線で終わるという。
その他の銘柄も満遍なく高かったような気がします。
それから、場中で決算発表のあったTOYO TIREやブリヂストン、アシックス。
これらは決算発表で凄まじい乱高下をしていましたが、売り一色とはならず上がる場面がありましたね。
特にTOYO TIREは250円近く下げてから230円戻すという激しい展開になっていました。
また、アシックスも決算発表直後に高値から安値へ360円も揺さぶるという激しい動きでした。
この3社は決算内容が良かったので、仮に下げたとしてもすぐに見直し買いが入った感じがしましたね。
さらに、先日ストップ安となっていた味の素も今日は229円高で終わるという。
明らかに売られすぎの銘柄は買戻しがあるのかもしれません。
しかし、今回の決算相場は動きが本当に激しすぎて難しい・・・
そんな決算相場も今週で終わるので、次の注目は来週のNVIDIA決算。
なんだかんだで半導体主導の相場なのかなと思いますが、果たして・・・
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

