相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/7/11のデイトレード

SQ寄り天かなと思っていたのですが、相場が難しい動きをしていて翻弄されました。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・今日はSQ日なので、SQ寄り天を警戒。
・寄り付き前に日経先物が急上昇したので、寄り天になると確信。
・寄り付きから高く始まったので、まずはブリヂストンを空売り。
・メガバンクが異様に上がっていたので、みずほFGを買ったり空売りしたりするが上手く行かず。
・相場の動きがよく分からず、早々に諦めて外出。
今日はSQ日なので、例によってSQ寄り天を警戒。
SQ日は寄り付きから下げることが多いですからね。
今日も寄り付き前に日経先物が急上昇して吊り上げられていたので、寄り天になるだろうなと確信。
高く寄りつくようだったら空売りしようと思っておりました。
それで寄り付きの時間を迎えますが、どの銘柄も思ったより高く始まります。
ブリヂストンが100円近く高く始まったので、早速空売りしたらすぐに10円下がったので決済。
寄り付きから狙い通りの取引ができました。
ところが、寄り天になると思っていたら、妙に相場全体が強い。
日経先物も全然落ちないですし、個別銘柄もあまり下げる気配無く。
何か変だなと思って見ていたら、寄り付きから15分して日経先物が大きく下落。
やっぱり弱い日だなと思いましたが、ユニクロ以外は全然下げていない感じ。
どうしてこんな動きになっているのか分からなくて、難しかったですね。
色々な銘柄が上がっていましたが、メガバンクが異様に強い動きで急上昇。
そこで、みずほFGを引き付けて空売りしたのですが・・・
本当に異様に強くて一本調子で上げていくという。
全然下げる気配無いし、踏みあげられそうな感じがしたので、たまたま戻ってきたところで同値で撤退。
同値撤退したら、例によって10円下げてましたけど💦
その後は逆に買ってみたら、今度は一瞬で20円下げられるという・・・
こちらも運良く戻ってきたので同値撤退しましたが、撤退したら30円上げていくという・・・💦
みずほFGの動きに翻弄されまくっておりました。
なんとか三度目の正直でプラス決済できましたが、今日のメガバンクは本当に強かったです。
今日は日経先物と個別銘柄の動きがバラバラで、本当に読みづらい相場でした。
そういうわけで、無理しても仕方ないということで早々に諦めて外出。
美味いラーメンを食べてから、カフェでまったりと過ごしておりました。
今週はあまり上手く取引できなかったので、気分転換できましたね。
それで本日の相場は終わってみれば、日経平均は超絶ヨコヨコでTOPIXは堅調に推移。
ユニクロがとんでもなく下げたので日経平均は上がりませんでしたが、それ以外の銘柄は本当に強かったですね。
ただ、後場に入ったら相場全体が弱々しくなってしまい、取引しづらい形に。
本当に前場の強さは何だったんだろうかという感じでした。
7月のSQを過ぎたので、次の展開はどうなるのかというところですが、去年と同じであればここから下げることになりそう。
日本は参議院選挙があるので、不透明感が漂います。
それから、決算発表がこれから続きますが、トランプ関税の影響で下方修正の嵐になったら困ってしまいます。
相場への悪影響が出ないことを祈るのみですが・・・
ただ、楽しい決算相場でもあるので、決算発表やニュースなどをよく確認して取引したいものです。
そういうわけで、例によって来週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
