東京エレクトロンショックにはならず(2025/8/1のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/8/1のデイトレード

東京エレクトロンのおかげで相場が大崩れになるかと心配しましたが、相場は意外と強かったですね。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物が大きく下げて帰ってきたが、気配値が高いものが多い。
・昨日決算発表のあった「みずほFG」の気配値が低くなりそうだったので、買うことに。
・「みずほFG」は一瞬で20円上がってくれたので、速攻で決済。
・その後は「東京エレクトロン」がストップ安で、東京エレクトロンショックになるかと思ったが、相場は存外に強かった。
昨日の東京エレクトロンの決算発表が、存外に良くない内容。
さらにアメリカ市場も下げたこともあって、日経先物がかなり弱い展開。
日経先物は昨日の上昇を全て帳消しにして戻ってきました。
日経先物が大きく下げて帰ってきたので、気配値は悪いんだろうなと思ったら、意外と気配値が高いものが多かったですね。
東京エレクトロンがストップ安気配だったので、日経先物は全て東京エレクトロン要因で下げた感じでした・・・
そういうわけで、寄り付きはストップ安気配の東京エレクトロンに突っ込もうかと考えましたが・・・
思ったよりも高いところで寄り付いてナイアガラを食らうのも嫌なので、違う銘柄にすることに。
昨日に決算発表のあったみずほFGも気配値が低かったので、こちらを買うことにしました。
みずほFGは決算発表の内容は良かったので、気配値が低くても上がるかなと思いました。
そうしたら、寄り付きから一瞬で20円上がってくれたので、速攻決済。
10秒で1万円稼げたので、今日は幸運でしたね。
その後は自宅で仕事をしながら相場を眺めておりました。
ストップ安気配の東京エレクトロンがどうなるかなと見ておりましたが・・・
ストップ安のところで寄り付いてから、すぐに上昇。
ただ、やはり今日の東京エレクトロンは弱くて、ストップ安まで100円くらいのところで引けていました。
それから、今日は東京エレクトロンをはじめとして、半導体銘柄は軒並み弱かったので「東京エレクトロンショック」になるかと思ったのですが・・・
相場全体としては、意外に強い展開。
TOPIXはプラスで推移していましたし、東京エレクトロンの株価の動きなど完全無視の強さ。
ちなみに日経平均はマイナス270円で引けていましたが、東京エレクトロンだけで日経平均を500円近く下げたので、本来であれば日経平均はプラスだったという💦
今日は相場の面白いところが見られたような。
外国人投資家に人気の日本株なのかと思いましたが、私は寄り付きの取引で満足していたので、その後は取引せず。
まあ、雇用統計前で様子見相場になるかと思ったのに、意外と強くて驚きました。
来週はどうなることやらという感じですが。
そういうわけで、例によって来週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
