暴落は止まらず(2025/4/4のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/4/4のデイトレード

いつまでこんな酷い相場続けるんでしょうね。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・今日も暴落しそうな雰囲気で嫌気が・・・
・日経先物に比べて個別株の気配値が高い気がしたので、寄り天を警戒。
・今日も寄り付きは特売りスタートが多かったが、寄り付きから上げる銘柄が多かった。
・特売りになっているものを買い漁ることに。
・後場はV字で上がって行くところで銀行株を売買。
今日は自宅で作業だったので、デイトレードをやることに。
ただ、日経先物の暴落っぷりを見て、今日もダメそうな感じがして嫌気が。
寄り付きだけやるつもりで気配値を見てみますが、日経先物に比べて個別株の気配値が高いような気がしました。
そういうわけで、寄り付きからガツンと下げるという寄り天を警戒します。
何も注文せずに寄り付きの動きを観察しますが、存外に上げていく銘柄が多かったような。
これなら買っても問題ないかと思い、特売りになっていた銘柄に注文を入れまくりました。
結果として、注文したどの銘柄も、寄り付いた直後は上がっていたので良かったです。
ただ、寄り付いてから少ししたら、やはり下げ始めましたけどね。
色々な銘柄が下げ始めたので、何もせずに見ていましたが、今日もJR東海が異様な強さ。
というわけで、少しだけJR東海を取引しました。
JR東海は関税に関係ないということで上がっていたのでしょうかね。
その後は、珍しくユニクロを買ってみたり。
しかし、ユニクロは値がさ株の王様だけあって、自分にはやはり荷が重いですねえ💦
後場は、14時から謎の上昇を見せていましたね。
気づいた時にはかなり戻していましたが、それでも銀行株を3回取引できました。
この謎の上昇に乗れたら結構な利益になっていそうですが、今日の動きを見ていたら後場は何もしない人も多そう💦
まあ、こんな変な相場でわざわざ取引する必要もないので、様子見というのも正しいと思いますけどね。
終わってみれば、今日は昨日と違って、前場からガンガン売られる展開でした。
後場の寄り付きから大きく下げたので、もしかしたら大暴落来るかも?と思いましたが、それは杞憂に終わって良かったです。
まあ、今日は雇用統計もありますし、更なる暴落があるかもしれないので、ここで買う理由もないですが・・・
8月の大暴落も雇用統計後の月曜日だったので、来週月曜日はかなり警戒が必要ですね。
そういうわけで、来週もまだまだ下げそうな悪寒・・・
この一週間くらいで4,000円下げていますが、どこまで下げるつもりなのか。
状況によっては、日経平均30,000円割れを試す機会が意外と早く来るかもしれません・・・
来週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
