暴落だけど凄い寄り底(2025/4/7のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/4/7のデイトレード

凄い寄り底でしたね。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・みんながブラックマンデーと言っていた朝。
・日経先物も酷かったけど、個別株の気配値もストップ安のものがあって酷いことに。
・ストップ安気配はやりすぎだろうと思って、普通に買うことに。
・メガバンク株が寄り付くまで28分もかかる。
・凄まじい寄り底だったが、最後は失速して相場は終了。
朝起きたら肩が痛すぎて、とてもじゃないけどデイトレードという気分ではなく・・・
しかも、日経先物がいきなりサーキットブレーカー発動で、誰もがブラックマンデーになると思った朝でした。
そういうわけで、さらにデイトレードのやる気が・・・
さらに、個別株の気配値を見ると、ストップ安気配のものが多く・・・
メガバンク株でストップ安気配なのは、流石にドン引きしました💦
流石にこの気配値はやりすぎだろうと思い、少しやる気を出して買い向かうことに。
4銘柄の注文を出して待ちますが、10分経っても寄り付かず。
思ったよりも弱くて、寄り付いてから下がったら嫌だなあと思っていたら、まずJR東海が寄り付きます。
JR東海は内需株なので、大きく下げたところで逆に買われたようですね。
一瞬で50円くらい上がって行きました。
その後はソニーG、武田薬品工業、信越化学工業と連続して約定し、無事に決済完了。
寄り付き後にガツンと下げるリスクが怖くて、いつものように小さい利幅となりましたが、こういう荒れ相場ではいい結果でしょう。
自分が注文したものは全て決済しましたが、メガバンク株はまだこの時点で寄り付かず。
どうするか迷いましたが、メガバンク株も寄り付きから上がると判断し、みずほFGを買うことにしました。
ところが、20分以上過ぎてもなかなか寄り付かず、結構ヤキモキする展開に。
一気にストップ安まで走られても困るなと思ったら、28分経って寄り付き、そのまま決済でした。
メガバンク株は寄り付いた瞬間は、下に行くような素振りを見せましたが、一気に上に行きましたね。
その後は、あまり取引せずに終了。
凄い寄り底だなあと思って見ていましたが、最後は失速していましたね。
というわけで、気配値は酷かったものの、メガバンク株を含めて色々な銘柄が寄り底でした。
日経平均は底値から1,500円近く上昇する場面もあったので、本当に凄い寄り底でした。
みんな投げ売りしてもっと悲惨なことになるかと思ったら、日経先物がおかしなことになっただけということなのでしょうか。
デイトレードだけ盛り上がったとも言えますが、はたして。
ただ、報復関税の話もまだこれからですし、一旦は悪材料出尽くしと言い難いような気がしますね。
まだまだ下落トレンドは続くと思った方が良さそうですが、短期的には大きく下げたので、その反動は明日以降あるかもしれません。
それから、ボラティリティもかなり大きくザラ場の取引は難しいので、その点も注意しておきたいところです。
明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
