我慢できなかった(2025/10/24のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/10/24のデイトレード


我慢できず損切りしましたが、我慢できていれば助かってました😢
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・今日も半導体が寄り付きから強そうな感じ。
・寄り付きはソニーGを売買して、その後は今日も半導体を取引。
・SBGが上がっているのを確認して買ったが、急に軟調になって損切りラインをウロウロ。
・我慢できずに損切りしましたが、我慢できていれば助かっていたという・・・
日経先物がまた上げて帰ってきたので、半導体を中心として高く始まりそうな感じ。
そんな中、ソニーGの気配値がそれほど高くなかったので、寄り付きで買ってみることに。
そうしたら、ソニーGはすぐに上がって決済できました。
その後は、半導体が堅調だったので、今日も半導体を取引することに。
半導体は高いところで推移していたのですが、大きく崩れることもない感じ。
そこで高値で飛びつかないように注意しながら取引したつもりだったのですが・・・
SBGを買ったら急に軟調になってしまい、損切りラインをウロウロする展開に💦
ただ、高市首相の演説があるということで、後場に入って相場が悪化する可能性もあったので、その前に諦めて損切り😢
動きがどうなるのか分からなかったので、損切りの判断自体は間違ってなかったと思うのですが・・・
後場になったらSBGが急上昇して、なんと自分が買ったラインよりも遥か上へ・・・
デイトレードあるあるですが、我慢できていれば助かるという結果になってしまいました😢
仕方ないとは思うのですが、心中穏やかではなかったですね。
終わってみれば、損切りはあったもののマイナス500円という結果でした。
損切りが無ければと思いますが、SBGは5万円も損切りさせられる可能性もある値がさ株なので、早め早めの決断が迫られて難しいです。
少なくとも10回に1回は失敗する取引があるので、今日の結果は仕方ないかなと思っております。
それから、相場は昨日が軟調だったので、今日も厳しいかなと思っていましたが、意外と強い内容。
また、TOPIXと日経平均が全然連動していないのは今日も同じでしたが、強いことには変わりなかったですね。
そういうわけで、例によって来週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

