半導体以外はダメ(2025/9/24のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/24のデイトレード


半導体銘柄以外は取引してはダメかもしれません・・・
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・アメリカ市場の下げ方が良くなかったので、寄り付きから売りが出ると予想。
・ところが、今日も半導体だけは寄り付きから強い。
・半導体銘柄で利益を確保できたのに、川崎重工業に嵌められて損切りしてしまう・・・
・終わってみれば、「半導体銘柄以外は株にあらず」という一日。
昨夜はFRBのパウエル議長の発言などがあって、アメリカ市場が売られる展開に。
アメリカ市場の下げ方が良くなかったように見えたので、日本市場も寄り付きから売りが出るのではと予想しました。
特に半導体銘柄は売られるかなと思ったのですが・・・
寄り付きから下げる銘柄は確かにあったのですが、半導体銘柄は今日も寄り付きから強いという💦
「ああ、今日も半導体の日か」と悟って、東京エレクトロンを買ってみることに。
そうしたら、東京エレクトロンは買った瞬間に100円上げてました💦
東京エレクトロンなどの半導体銘柄で1万円以上稼げたので、今日は上々のスタート。
ただ、上昇基調かと思って買った三菱UFJで捕まってしまったりと、半導体銘柄以外は怪しい感じでした。
半導体銘柄も9時半以降は下げ始めたので、デイトレードはここでやめておけば良かったのですが・・・
防衛関連の三菱重工業などが大きく上昇していたので、その中でもあまり上がっていなかった川崎重工業を買ってみます。
すると、買った瞬間からいきなり弱くなって、5分も経たないうちに100円下げるというクソムーブを展開してくれました(# ゚Д゚)
あまりのクソムーブに腹が立って、早々に諦めて損切り。
本当に酷い動きを食らったので、川崎重工業は取引しないようにしたいと思いました。
まあ、川崎重工業はアルゴが結構キツイ動きしてましたからねえ。
ちなみに、後場になったら川崎重工業は急上昇していたので、本当に酷いですね(# ゚Д゚)
後場に入ったら、再び半導体銘柄がガンガン上がっていたのですが、その流れにはあまり乗れず。
というか、近所の工事の重低音が酷くて避難していただけですが(笑)
しかし、今日も半導体銘柄しか勝たんという展開になるとは思いませんでした。
本当に「半導体銘柄以外は株にあらず」という状況になっています💦
これでアメリカ市場が上がったら、明日も半導体銘柄は上がるのでしょうね。
なんとも凄い展開になっております。
テレビや新聞などで「半導体バブル」とか言い始めたら、そこが山の頂上になりそうですが・・・
そういう意味では、マスメディアの報道にも目を光らせておきたいところです。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
