仕事の前に(2024/9/30のデイトレード記録)
こんにちは。
含み損の握力の強さに定評のあるepsomです。
金曜日は日経先物が2,000円以上も下落して、流石に半笑いになりました。
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2024/9/30のデイトレード


仕事の前に、寄り付きでデイトレードしたのみでした。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・自民党総裁選で石破氏が当選したら、日経先物がとんでもなく下げる。
・流石に日経先物が2,000円以上も下げるのはやりすぎなので、リバウンドに期待して寄り付きで買い。
・チキンなので、寄り付きで買ったら即刻利確する。
・その後は仕事で長期拘束されていたので、デイトレードはやることができず。
金曜日の引け後に自民党総裁選の結果が出ました。
石破氏が総裁になったわけですが、この結果を受けて、大きく円高&日経先物が暴落するという・・・
巷では石破ショックと言われていますが、勝手に高市氏への期待で上昇しておいて、その言い方はなんだとなるかもしれませんが・・・
投資をする立場としては暴落しているのには変わりないので、どっちにしろいい加減にしろと言いたいところです(笑)
ただ、日経先物が2,000円以上も暴落しましたが、流石にこれはやりすぎでしょと判断はしておりました。
事実、今朝になって日経先物は金曜日からかなり戻していましたね。
下げすぎたので、当然リバウンドはあるでしょうということで、寄り付きで買うことに。
人気株であり、尚且つ気配値がとんでもなく低かったJTと信越化学工業を選んでみました。
寄り付くまで5分以上かかりましたが、寄り付いたら1秒以内で反対売買まで決済。
チキンなので即刻利確という形になりましたが、流石にもう少し握っていても良かったかなとは思いますね。
その後は、仕事で長期拘束されていたので、デイトレードはやることができず。
今週はこんな感じなので、寄り付きで取引できるかどうかという感じですね。
明日もチャンスがあれば取引するかなという状況です。
それから、10月の月初は利益確定の売りが出やすいので、選挙相場になると言っても強気に行くのは注意したいところです。
10月も例によって、相場に生き残ることを第一に挑みたいと思います。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が21,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
今回はコマツの銘柄分析をアップしました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
