今週のデイトレード反省会(毎日GUスタート)

こんにちは。

先週はGWを満喫しすぎて反省会をしていませんでしたね。

それでは今週のデイトレードを反省していきましょう。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

今週のデイトレード反省会(2025/5/7~5/9)

今週の取引概要は以下のとおりでした。

今週の取引概要

損益:+31,750円

取引回数:19回

損切り金額(回数):0円(0回)

GWが明けても強い相場は変わりませんでした。

毎朝GUスタートで始まり、そのまま高い水準で終わるという。

決算発表で乱高下する銘柄はありましたが、全体的には底堅い感じだったでしょうか。

ただ、GUスタートで始まるので、朝の寄り付きはやりづらいことこの上なかったですね。

私のデイトレードですが、以下のような形になりました。

・毎朝、高く寄りつくので寄り付きから買えないので、寄り付きは様子見

・ただし、GDスタートしそうな銘柄は寄り付きから買う

・下値で指値しておいて待つという作戦

毎朝GUスタートになるので、本当に嫌になるくらいにやりづらい寄り付きでした。

ただ、川崎重工業や三菱UFJがGDスタートになるときは、普通に買い向かいました。

ここ最近は相場が良いので、買いで入るのは失敗が少ない気がしますね。

事実、今週は「買いで捕まった~」という場面はなかったです。

逆に言えば、空売りをやってしまうと捕まってしまうリスクが高いということかもしれません。

今週は19回取引していますが、取引した銘柄に偏りがありました。

・川崎重工業・・・6回

・三菱UFJ・・・6回

三菱UFJは自分がメインで取引しているので多いのは当然ですが・・・

川崎重工業をこんなに取引した記憶がなく(笑)

今週は川崎重工業の決算発表だけでなく、同業他社のIHIも決算発表があって、よく動いていました。

それもあって取引数が増えたのかなと思います。

決算発表が場中にある銘柄はよく動きますが、発表直後はどっちに動くのか分かりません。

そのため、少し様子を見てから取引すると上手く行くかなと思います。

来週の相場

トランプ大統領が変なことを言わなければ、相場は落ち着いたもの。

イギリスとアメリカが関税で合意したこともあってか、上昇基調の相場になってきております。

日経平均も気づけば37,000円まで戻ってきていて、何もなければ40,000円まで行くのでは?と思ってしまったり(笑)

半年後はどうなるか分かりませんが、今のところはアメリカの経済指標は悪いのはあまり出ていませんし。

日経平均は38,000円あたりまで行くと頭が重くなりそうですが、来週も基本的に買い目線で大丈夫なのかなと思いました。

そうは言っても、トランプ大統領が変なことを言えば相場は一変するので、その点は気を付けたいところです。

これまでと同様に安全第一で臨んでいくのが良いでしょうね。

ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう!

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Xアカウントのフォローをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です