今週のデイトレード反省会(毎日が微妙)

こんにちは。

今週は毎日のように「微妙な相場」だなと言い続けておりました。

それでは今週のデイトレードを反省していきましょう。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

今週のデイトレード反省会(2025/5/19~5/23)

今週の取引概要は以下のとおりでした。

今週の取引概要

損益:+31,800円

取引回数:16回

損切り金額(回数):0円(0回)

今週は寄り付きからダラダラと下げる展開が続きました。

寄り付きから上げる日であっても、やはりダラダラと下げる展開。

毎日、なんとも微妙な相場でございました💦

私のデイトレードですが、以下のような形になりました。

・寄り付きで下げるので、下値で待つ展開

・取引しづらいので、あまり取引せず

・9時~10時の取引が11回

寄り付き直後にガツンと下げる展開が多かったですね。

そのため、寄り付きは下値で待つという作戦でいきました。

ただ、下値で待つのですが、これが刺さったのは2日間だけ。

それ以外は、あとちょっとで刺さらないということが続きました。

それから、取引時間も偏りがあって9時から10時の取引が11回。

16回しか取引していないですが、その7割が10時前に取引していました。

仕事のため早々に取引を終えないといけなかったというのはありますが、10時前はやはり値動きが大きいというのもありますね。

ダラダラと下げる展開が多かったので、買いづらかったですし。

メインで取引している三菱UFJも毎日のようにダラダラと下げるので、本当にやりづらかったです。

それでも損切りするような取引はなかったのは良かったです。

とんでもなく下値で指値したのが良かったのかも。

来週の相場

金曜日の夜はトランプ砲で世界の株式市場が下げる展開。

ただ、アメリカ市場が開くと戻してはいましたね。

しかし、なんともやりづらい相場が続いております。

ここから上値を狙うとしたら、トランプ大統領が関税を撤廃するとか言わない限り無理でしょうねえ。

様子見相場になって、出来高が減って行くのは勘弁してほしいところではありますが・・・

そうは言っても、様子を見ながら細々と取引していくしかないのかなと思ったり。

ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう!

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Xアカウントのフォローをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です