今週のデイトレード反省会(毎日が寄り天)

こんにちは。

今週は寄り天の毎日で、取引しづらい形ではありましたが・・・

それでは今週のデイトレードを反省していきましょう。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

今週のデイトレード反省会(2025/7/7~7/11)

今週の取引概要は以下のとおりでした。

今週の取引概要

損益:+10,300円

取引回数:27回

損切り金額(回数):▲20,100円(2回)

今週はSQ週でありましたが、毎日のように寄り天となる展開。

SQの攻防があったためか日経先物が上がって高く始まるのですが、寄り天になって下げるという。

そういうわけで、今週の寄り付きは取引が難しい状況でした。

そんな中、私のデイトレードですが、以下のような形になりました。

・月曜と火曜は普通に取引できていたが・・・

・水曜日に下げてきたフジクラとアシックスを買ったら火傷。

・下げてくるところを買うのは良かったが、買うのが早すぎて損切り。

・金曜日もみずほFGを売買するが、動きに翻弄されて同値撤退を繰り返す。

月曜日と火曜日は取引回数は少なかったものの、合計で11,000円以上稼いでいたのですが・・・

水曜日にやらかしてしまいました。

水曜日は酷い寄り天となっていたのですが、下げてきたところでフジクラとアシックスを買います。

アシックスは少し買うのが早かったかなとは思いましたが、フジクラは結構下げた後だったので問題ないと思っていたのですが・・・

フジクラは買ってからリバウンドすることなく下へ突き抜けていきました💦

アシックスも一時プラスになる場面はあったものの、自分が決済のために指値したところに届かず・・・

しばらくしたら、アシックスも下へ突き抜けていくという・・・

開始30分の出来事でしたが、水曜日は寄り付きからの下げが強烈で買いがやられやすい状況でした。

日経先物の売りも止まらないし弱い感じがあったので、早々に諦めてフジクラもアシックスも損切り。

リスクを抑えて損切りを大きくしないようにしているのですが、今回は2つの銘柄で同時に損切りさせられたのは良くなかったです。

反省点としては、以下のとおりでしょうか。

・寄り付きからの下げがきつかったので、下げ止まりを確認してから買うべきだった。

・アシックスに関しては、いつも始値から30円下で指値するのに10円下で指値してしまった。

・フジクラに関しては、チャートが完全に崩れて下へ行く雰囲気もあったので見送るべきだった。

買ってはいけないところで買わないように指値は気を付けているのですが、アシックスはいつもと違うことをやってしまったのが仇になりました。

アシックスは下がってもすぐにリバウンドするので、強気に行ったら足元をすくわれました。

フジクラに関しては、前日が異様に強かったので取引したのですが、前日の反動なのか本当に弱かったですね。

フジクラの損切りは仕方ないかなとは思いましたが、そもそもアルゴが凄いので取引しない方がいいような・・・

まあ、今週の損切りは勉強代のつもりで今後の取引に生かしたいところです。

来週の相場

SQは40,000円をめぐる攻防だったようですが、気になるのその後の動き。

アメリカ市場が上がるなら普通は日本市場も上がるはずですが・・・

日本は参議院選挙があって、相場の行方が不透明な感じ。

与党が過半数割れするような状況であれば、相場もそれを織り込みに行くため下へ行くでしょうが・・・

こればかりは、どうなるか分かりませんね。

そういうわけで、来週の相場は色々と怪しい感じがします。

それから、去年のこの時期は下落に転じていたので、それを参考にするのであれば選挙とか関係なく相場は弱くなるかもしれません。

トランプ関税の件もありますしね。

ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう!

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Xアカウントのフォローをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です