今週のデイトレード反省会(堅実に行きたいが)

こんにちは。

今週こそは手堅く行ったつもりが、後悔の残る取引をしてしまい・・・

それでは今週のデイトレードを反省していきましょう。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

今週のデイトレード反省会(2024/11/11~11/15)

今週の取引概要は以下のとおりでした。

今週の取引概要

損益:+150,200円

取引回数:57回

損切り金額(回数):▲47,100円(5回)

アメリカ大統領選挙が終わってからは、日本も欧州も株式市場は軟調続きですね。

半導体が特に軟調で、私も半導体株で損切りさせられました💦

損切り金額も先週と同じく、多くなった気がします。

・アドバンテスト:▲41,000円(2回)

・その他:▲6,100円(3回)

損切りの原因が、酷いもので「売りと買いを間違えた」「取引を間違えたのに握ってしまった」というものでした。

相場の雰囲気がどうのこうのよりも、自分がしっかりとしていなかったのが原因なので、本当に情けないところです。

取引回数も減らして堅実に行きたいと話していたのに、結局先週と同じ57回という。

結構危なっかしい取引もあったので、本当に堅実に行かないと危ないです。

来週は、取引を厳選していきたいと思います。

来週の相場

先週のSQが幻のSQとなって以来、軟調相場が続いております。

世界的に見ても、アメリカ市場以外はず~っと軟調で、トランプトレードの悪い面が出ている感じです。

そして、アメリカ市場が軟調になると、さらに相場が悪化するという悪循環。

来週月曜日は大きく下げそうで、嫌な感じですね。

しかも、来週はNVIDIAの決算発表があるので、8月の決算発表の時と同様に日本市場は大きく荒れそうです。

とりあえず、NVIDIAの決算発表が終わるまでは、半導体株を中心として下げると考えた方が良いでしょう。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

最後にお知らせ

趣味でYouTubeを始めていますが、思った以上に再生数が伸びて嬉しく思っております。

鉄鋼3社決算比較などの決算解説動画をアップしております。

宜しくお願いいたします。

それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。

デイトレードランキング
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Xアカウントのフォローをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です