今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
今週のデイトレード反省会(2025/4/14~4/18)
今週の取引概要は以下のとおりでした。
今週の取引概要
損益:+9,600円
取引回数:8回
損切り金額(回数):0円(0回)
先週はカオスに包まれた世界の株式市場。
今週は一転して平穏な相場になっております。
むしろ強気な買い相場と言った様相になっているかもしれません。
私も先週に入院しておりましたが、退院する水曜日までは取引は1回しただけ。
入院して血圧上がっても困るので、デイトレードは控えめにしておりました(笑)
おかげさまで体調は回復しましたが、今後は手術を考えているので、お金がかかります。
というわけで、デイトレードで少しでもお金を稼いでいきたいところですが・・・
今週は8回しか取引しませんでしたが、プラスで終わっているのでヨシでしょう。
先週のように相場が変なことにならなければ普通に売買したいのですが、来週も相場が落ち着くのを期待するのみです。
今週は8回しか取引しませんでしたが、その中で三菱UFJを4回取引。
三菱UFJは一番取引している銘柄ですが、相場が落ち着くと取引が一段とやりやすいですね。
何度も言っていますが、本当に相場が落ち着いてくれればと思います。
来週の相場
先週は毎日のように日経平均が1,000円以上のレンジで動くという異常相場。
そして今週は、一転して落ち着いた相場に。
アメリカ市場に比べて日本市場の方が落ち着いているような感じも受けますね。
それから、今週から決算発表が続いておりますが、半導体は前年が良かっただけに今年度はちょっと厳しそうな感じ。
他の業種もトランプ関税の影響などを織り込んで、厳しい業績見込みを出して来たら、株価にはマイナスですよね。
景気減速懸念が大きくなって株価が下げていくのは嫌だなとは思いますが、短期的には相場が落ち着いていれば買いなのかもしれません。
ただし、色々なニュースで相場が大きく変動することは変わりないので、特にザラ場ではヘッドラインに注意ですね。
ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、思った以上に再生数が伸びて嬉しく思っております。
始めたばかりで弱小すぎますが、トータル36,000再生以上行きました。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
