上がりすぎて(2025/7/24のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/7/24のデイトレード

上がりすぎて、逆に取引しづらいという。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・今日は9時から打ち合わせの予定だったのでデイトレードしないつもりだったが・・・
・打ち合わせが10分遅れたので、デイトレードしてしまうという💦
・今日も高く寄りついて始まったので、高めに空売りの指値をしたら刺さる。
・その後はお昼休みに1回取引しただけで、今日のデイトレード終了。
昨日のブログの最後で「明日は9時から打ち合わせなのでデイトレードしない」と書きましたが・・・
打ち合わせがの開始が10分遅れたので、相場の寄り付きを確認する時間ができてしまいました。
そして、今日はデイトレードするつもりはなかったのに、デイトレードしてしまうという💦
今日の寄り付きですが、昨日に引き続き高く始まる展開。
寄り付きから強い動きだったので、かなり高いところでみずほFGの空売りの指値をしてみました。
そうしたら刺さったので、値動きが激しいうちに速攻で決済。
幸運なことにこの取引だけで8,000円以上稼げました。
ちなみに、アルゴ取引のステルスというものを使って売買したので、有利なところで売買してくれて利益が大きくなりました。
その後は仕事開始で相場を確認できず。
お昼休みの時間に一度だけ取引しますが、高値掴みした感じがあったので、すぐに逃げました。
そうしたら日経平均42,000円をつけてから下げていったので、逃げたのは正解でしたね。
底堅い感じもしましたが、上値追いも難しい感じだったので、これ以上は取引せず。
上がりすぎて難しい感じでしたね。
今日の相場を振り返ると、今日は日経平均42,000円を一時は突破するという強い展開。
昨日は1,300円上がったので、今日は調整する可能性もありましたが・・・
そんなことは関係なく、今日もとても強い内容でした。
昨年の7月に日経平均42,000円を付けたので、その水準に1年ぶりに戻ってきたことになります。
ただ、昨年のこの時期もそうでしたが、アルゴリズムが爆走して一本調子の相場になっている感じがしますね。
そもそも、相場環境が改善して上がっているというより、仕掛け的な動きで上げている感じがするので、ちょっと危うさは感じているところです。
アルゴリズムが主体で取引されているのであれば、相場が反転したときは怖いですね。
とりあえず、来週のFOMCと日銀金融政策決定会合という重要イベントがあるので、そこがターニングポイントになるかも。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
