リハビリがてら色々と(2025/3/24のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/3/24のデイトレード

リハビリがてら色々と取引できて良かったです

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・先週は大きく上げたので、今日は調整が入りそうと予想。
・寄り付き前の日経先物の動きが怪しかったので、寄り天を予想して取引。
・リハビリとして、売りでも買いでも色々と取引できて良かった。
先週の旅行から一転して、今週は仕事がガッツリと入っております。
ただ、今日は余裕があったので、デイトレードを普通にやることに。
ここ最近はあまりデイトレードをできていなかったので、リハビリがてら色々と取引しようと思いました。
それで今日の相場ですが、先週は大きく上げたこともあって、流石に今日は調整が入ると予想。
寄り付き前の日経先物の動きが怪しかったので、寄り天を予想して取引開始でした。
そして、寄り付きは何故かGDスタートしそうなJR東海を買うことに。
そうしたら、少し上がったところで決済しますが、どうにも弱い感じ。
JR東海に限らず、他の銘柄も弱くて、寄り天になってしまった銘柄が多かったですね。
その後は、何故か爆上がりしていたアシックスを空売りしたり、例によって上下に揺さぶってくる川崎重工業を取引したりと。
アシックスは自分が取引した後に、さらに爆上がりしていたので、ショートの踏み上げがあったかもしれませんね💦
危ない危ない💦💦💦
それから、金曜日に120円も上げた三菱UFJは、流石に今日は下げていましたが、意外と高いところで粘っていましたね。
ただ、三菱UFJは取引しますが、突然のナイアガラも怖いので一度しか取引できず。
前場を振り返ると、ダラダラと下げている銘柄が多かったような気がします。
今日はやはり調整の動きだったでしょうか。
後場は寄り付きで下げた時を想定して、下値で指値しますが、見事にソニーGと信越化学工業が刺さりました。
後場開始前に日経先物が上がると、後場の寄り付きで下げることが多いような。
後場の寄り付きは三菱UFJも指値していましたが、前場の終値の20円下で指値していたので、これは刺さりませんでした。
というわけで、後場は2回取引できたので、これで満足して本日終了。
リハビリのつもりで色々と取引したかったのですが、その通りにできて良かったです。
それから、相場が大崩れしなかったので、それも良かったかも。
今日は全体的に下げる相場でしたが、動きがあまりなく、ダラダラと下げる展開でした。
先週の勢いはどこへやらという感じでしたね。
三菱UFJも120円上げた次の日だったので、40円以上下げていました。
配当権利の最終日が3月27日(木)なので、今日の調整で明日以降上がるかな?と思ったりしますが、はたして。
ただし、半導体関連銘柄が弱いので、日経平均的にはそこまで上がる感じはしませんけどね。
半導体関連銘柄は取引しづらい状況が続いております。
最後に、明日以降のデイトレードですが、仕事がベリーハードなおかげで、あまりできないかもしれません。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
