メガバンク爆上げしたけど(2025/9/30のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/9/30のデイトレード


気づいたらメガバンクが爆上げしてました。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・昨日は大きく下げたので、その反動で少しは上がるかと思ったが・・・
・寄り付きから弱いものばかり。
・寄り付き直後に細々と取引して、前場は終了。
・後場にメガバンクが爆上げしているのを確認して、前場で早々に手放したのを少し後悔。
今日も仕事でしたが、10時まで時間があったのでデイトレード。
昨日は大きく下げていたので、その反動で少しは上がるでしょうと思ったのですが・・・
寄り付きで買ったブリヂストンは少しだけ上がって、落ちていきました。
まあ、5円抜きできただけ良かったですが。
それ以外の銘柄もどうにも弱い感じ。
半導体も見事な寄り天となっていて、素直に買い向かうにはリスクがあるような状況でした。
そんな中でも細々と取引して、5,000円稼げたので良かったですね。
ただ、今日はリバウンドするだろうと買った三菱UFJが全然上がらなくて、少し上がったところで手放してしまいました。
後場になって相場を確認したら、メガバンクだけ爆上げ。
前場に売った三菱UFJを返してくれよという感じ(笑)
自分が買った時は全然上がらなくて、低空飛行していたので、本当に恨めしい感じです。
まあ、こういうところが株の難しいところではありますが。
終わってみれば日経平均はマイナスだったけど、TOPIXは少しだけプラスという歪な結果になりました。
今日は半導体銘柄が下げてしまったので、日経平均も落ち込んでしまいましたね。
おかげで、日経平均とTOPIXが整合しないという歪な内容に。
欠陥指標である日経平均は、本当に組み込む銘柄を含めて色々と見直してほしいところです。
それから、今日はメガバンクが爆上げしたように、相場的にはまだ購買意欲があるのかなと思ったり。
アメリカの政府機関閉鎖の問題はありますが、これは毎年やっているので、相場が下がるようであれば買いなのかなとも思いますが、はたして。
中途半端にダラダラと下げられると困るので、ガツンと下げたところで買いたいところですが、その前に相場が上がって行くというのは何度も見た光景💦
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
