コラム:専業デイトレードの難易度(ブログ開設から2年)
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
ブログ開設から2周年

おかげさまで、デイトレードのブログを開設してから、2周年を迎えました。
デイトレードのブログを開設して、ちょうど2年を迎えました。
これもブログをご覧になられている皆様のおかげでもあります。
毎日100~200名の方にご覧いただけており、本当にありがたいです。
デイトレードを振り返ると、この2年間は山あり谷ありでした。
それでも、よく生き残ってきたしブログも継続できたものだなと思います。
記憶としては、山よりも谷の方が多い印象なのですが(笑)
3年目も相場に生き残ることを第一にやって行きたいと思っております。
専業デイトレーダーの難易度
デイトレードをこの2年間やってきて、やはり考えるのは専業デイトレーダーへの移行の可能性。
結論から言うと、自分の腕では専業になるのは無理ということ💦
実は昨年の11月は仕事を全くしていなかったので、毎日デイトレードに専念していたのですが・・・
11月の収支としてはプラス42万円(取引回数228回)で、数字だけ見れば良い感じ。
ただし、やはり生活や税金のことを考えたら、月平均で最低でも50~60万円は稼がないと正直厳しいですよね。
それから、去年の11月は相場的にも難しくなく稼ぎやすかったので、もっと稼げないといけなかったかなと思ったり。
というわけで、自分の実力では40万円が精一杯なので、専業デイトレーダーは諦めて仕事を探してました💦
そもそも、月平均で50~60万円ということは、毎日2.5万円~3万円稼がないといけないですからね。
1,000円稼ぐだけでも大変なのに、最低でも2.5万円を毎日稼がないといけないのは、精神的にもきついですし。
お金もメンタルも大変なので、専業デイトレーダーのことを考えたら、本当に憂鬱になりそう。
デイトレードが楽しくないということになりかねません。
逆に、専業デイトレーダーとして頑張っている方は本当に凄いなあと思います。
自分はそのレベルには到達できないので、仕事とデイトレードを兼業する「兼業デイトレーダー」としてやっていくことに。
兼業デイトレーダーとしては、毎月10万円くらいの利益を目標にやっております。
そして、毎月10万円くらい稼げれば、貯金もできるし余暇にもお金を使いやすくなります。
おかげで、デイトレードを楽しくやれておりますし、今後も続けていけそうな感じです。
ただし、今後実力が伴ってくれば、専業デイトレーダーへの道を模索しないわけではありません。
その実力がいつ伴うのかという問題はありますが💦
とりあえず、相場にしがみついて、デイトレードブログを今後も継続していくのが目標になりますね。
今は、ごく一部の半導体銘柄などに集中しているAIバブルと言える状況です。
そのため、この相場に如何に対処していくかを毎日考えないといけません。
そういうわけで、例によって今週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

