クソ相場を覚悟したが・・・(2024/7/18のデイトレード記録)
こんにちは。
含み損の握力の強さに定評のあるepsomです。
昨夜の日経先物と為替の動きを見ていたら、今日の相場が心配でなりませんでしたが・・・
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2024/7/18のデイトレード


クソ相場を覚悟しましたが、普通に取引できて良かったです。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・相場が荒れるリスクを考えて、寄り付きからはしばらく様子見。
・三菱UFJは1回目の取引でジャンピングキャッチしてしまい、一時は損切りを覚悟。
・それ以降の取引は秒で終わったので、ストレスフリー。
・クソ相場だったらノートレードのつもりだったので、取引できて良かった。
日経先物が暴落して帰ってきました💦
というわけで、寄り付きは荒れるリスクを考えて様子見。
半導体が思いっきり下げた以外は、意外と相場は動揺していなかったですね。
相場が落ち着いてきたのを確認して、私も取引開始。
三菱UFJが調子良さそうだったので、上げているところで買ってみたら・・・
なんと、ジャンピングキャッチになってしまいました😢
飛びついちゃいけないと思っているのに、何故同じ過ちを繰り返してしまうのか・・・
そして、損切りラインまで下がってきて、「損切りするか」と泣いていたところ・・・
なんとなんと、そこから奇跡的にジャンプ。
どういうわけか助かりました😢
相場に感謝感謝です。
その後は、秒で取引が完了するストレスフリー取引に。
クソ相場だったらノートレードを覚悟したので、取引できて良かったです。
しかし、半導体が壊滅するし円高になるしと、相場が荒れる要素が多くあるので、明日以降も油断なりませんね。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、思ったよりも早く視聴回数が500回を突破しました。
100回を超えるのも時間かかりそうと思っていただけに、大変ありがたく思っております。
今日はディスコの決算発表を解説した動画をアップしております。
1日1動画をアップするつもりなので、宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
