アメリカ市場の流れを引き継げず(2025/8/25のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/8/25のデイトレード


相場が存外に弱くて、取引に困っちゃいましたね。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・寄り付き前は日経先物が高いのに比べて、個別銘柄の気配値が微妙。
・今日の相場は存外に弱いのかなと思ったが、寄り付きはオリンパスを買う。
・寄り付き後は、酷い寄り天になっていた三菱UFJを2回取引。
・後場の寄り付きはどの銘柄も気配値が低くて怪しかったが、プラスで決済できる。
金曜日のFRB議長の講演内容を受けて、アメリカ市場も日経先物も大きく上昇。
そういうわけで、今日の日本市場は強気になるのかなと思いきや・・・
寄り付き前の気配値が、日経先物に比べて低く怪しい感じ。
半導体銘柄は高いのですが、それ以外は低いものがあって、本当に怪しい感じでしたね。
存外に今日の相場が弱いのではと思ったので、取引する銘柄に困りましたが、オリンパスはここ最近寄り付きから強いので買ってみることに。
そうしたら、オリンパスは問題なく決済できましたね。
やはり予想通りに相場が弱かったようで、全体的に寄り天となっていました。
特にひどい寄り天となっていたのが、メガバンクですね。
三菱UFJは寄り付きからの15分間で40円近く下落していました💦
ただ、結構な勢いで動いていたので、三菱UFJを2回取引。
これで5,000円以上稼げたので、前場は早々に終了でした。
後場寄り付き前の気配値を見たら、妙に気配値が低いものばかりでした。
日経先物が下げていたのもありましたが、後場の寄り付きからこんなに売りが出るのかと怪しく思ったり。
後場開始直後からナイアガラするのかと思いましたが・・・
ソニーGの気配値が異様に低かったので、流石に5円くらいは上がるでしょうと思い買ってみることに。
そうしたら、5円は上がってくれましたが、その後は低空飛行。
その他の銘柄も後場寄り付きから下げて、その後はヨコヨコ展開というなんとも弱い内容。
そういうわけで、後場は取引できるような状況ではなかったですね。
相場を振り返ると、日経平均はプラス174円で終わったものの、寄り付きから400円下げる弱い内容。
金曜日のアメリカ市場の強い内容を全然引き継げませんでしたね。
今週はNVIDIAの決算発表があるので、株価が上がったのであれば利益確定の売りが出やすい状況なのかなと思ったり。
今夜のアメリカ市場が余程強くなければ、明日も弱い相場になりそうな感じがしますね。
特に、半導体銘柄は売りが出やすいかもしれないので、要注意かと。
かと言って、空売りすると捕まると思うので、空売りも難しいところ💦
明日もどういう戦略で行くべきか迷ってしまいます。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
