やりづらい7月相場も終わり(2025/7/31のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/7/31のデイトレード

やりづらい7月相場もあっという間に終わりましたね。

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・日経先物に比して東京エレクトロンが低く始まりそうだったので買う。
・本日決算発表の東京エレクトロンは寄り付き直後は弱かったものの、一応決済完了。
・仕事がベリーハードだったので、相場も日銀の結果も確認せず。
FOMCの結果を受けてアメリカ市場と日経先物は乱高下しましたが・・・
とりあえずはイベントを通過したので、相場としては上に行く雰囲気。
というわけで、日経先物は少し高く推移していましたが、半導体銘柄は気配値が低い感じ。
東京エレクトロンは今日が決算発表なので上がってもいいのでは?と思い、寄り付きで買うことに。
そうしたら、寄り付き直後は少しだけ上がってくれて決済完了。
ただ、寄り付き直後は、思ったよりも東京エレクトロンの動きは良くなかったですね。
その後は仕事がベリーハードになったので、相場は全然確認できず。
日銀の金融政策決定会合があったので、その結果を受けて相場がどのように動くのか見たかったですが、それもできなかったですね💦
とりあえず、今回の利上げはなかったので、相場としても安心したというのが正直なところでしょうか。
利上げはなかったのに銀行株が上がっていたのは、面白かったですね。
気づけば日経平均は41,000円に戻ってますし、短期的にはそんなに悪くないかも。
ただし、FRB内で利下げについて意見が割れたのは、不穏な感じがします。
今後の爆弾材料になりそうな気が・・・
それから、7月相場もあっという間に終わり。
7月は素直な動きが少なかったので、8月は分かりやすい動きになってほしいものです・・・
とりあえず、明日は雇用統計前の相場なので、動きはあまりないかもしれませんね。
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
