やってしまった(2025/5/28のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/5/28のデイトレード

株取引ツールがフリーズするアクシデントで損切り💦

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・寄り付きの注文でツールがフリーズするアクシデント発生。
・ボタンを連打していたら、予期せぬところで約定してしまうというミス。
・今日は存外に相場が弱くて、寄り付きで買えてしまった信越化学工業を損切り。
・15時過ぎに下値で刺していた銘柄が一斉に刺さる。
・今日は日経平均で500円近く下げる弱々しい日だった。
昨夜は日経先物がやけに強くて、今朝の寄り付きは取引しづらい感じ。
ただ、信越化学工業がやけに気配値が低かったので、寄り付きで買ってみることに。
それで寄り付き1分前に注文を入れたのですが・・・
株取引ツールがフリーズするアクシデント発生💦
注文が通ったのかどうか全く分からなくて、注文ボタンを連打しまくっていたら・・・
寄り付きで成行買いではなく、少し経ってから成行買いになるというアクシデント💦
想定よりも高いところで買えてしまって、いきなり含み損になりました😢
ツールがフリーズしたとはいえ、完全に「やってしまったー」案件でした。
しかも運が悪いことに、今日はやけに相場が弱い。
日経平均が38,000円オーバーで始まったかと思ったら、すぐに38,000円割れていましたね。
相場が弱かったのですが、ガツンと下げる感じではなくて、ダラダラと下げる感じ。
そんな中でも信越化学工業も少し粘ってはいたのですが、10時半を回ったらダメな雰囲気になってきたので、諦めて損切り。
なんともモヤモヤする損切りとなってしまいました。
その後も信越化学工業は30円下げていったので、損切りの判断は間違っていなかったですけどね。
そういうわけで、寄り付きから変な取引になってしまい、前場はあまりやる気がなく終了でした。
後場に入っても弱い相場は継続。
ただ、グロース市場はプラスを継続していたので、日経平均とTOPIXが異様に弱かった感じ。
相場が弱いのであれば空売りも選択肢ですが、いきなり相場が反転することもあるので、難しいですよね。
そういうわけで、例によって下値で指値しておいて刺さるのを待っておりました。
そして、指値したことも忘れていた15時過ぎ。
一気に3銘柄が約定して、びっくり。
15時ちょうどに日経先物がガツンと下げたようでした。
ただ、刺さった銘柄はすぐにリバウンドしてくれて、プラスで決済。
おかげで、今日のマイナス金額を減らすことができて良かったです。
今日の日経平均は最終的に寄り付きから500円近く下げて終了。
大型株はなんとも酷いチャートになっておりました💦
閑散相場であるので、先物主導で下げたのかもしれませんね。
それから、やはり日経平均38,000円辺りに来ると値が重くなる感じです。
この傾向はまだまだ続きそうです。
今日は酷い相場だったので明日に期待ですが、明日の朝のNVIDIA決算発表次第ではまたやりづらい感じになりそう💦
個人的には明日と明後日はがっつりと仕事なので、デイトレードがあまりできない感じで良かったかもしれませんが。
例によって、明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
