ついていけない(2025/4/8のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/4/8のデイトレード

こんな相場についていけません(笑)

今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・朝の気配値がどれも高くて、買いづらい状況。
・高く寄りついてから更に上昇する超強気相場を見ているだけ。
・空売りをするが、危なっかしい取引を連発。
・全然ついていけず、本日のデイトレード終了。
昨日のブログの最後に「大きく下げた反動がありそう」と書きましたが、今日は反動しすぎてついていけませんでした(笑)
というわけで、今日のデイトレードの振り返りを。
昨夜のアメリカ市場と日経先物はフェイクニュースで乱高下する、とんでもない展開。
ただ、日経先物は前日の暴落の反動もあって、前日比プラス1,000円以上で推移する強い展開となっておりました。
そして朝を迎えるわけですが、個別銘柄はどれも気配値が高い展開。
保険銘柄はストップ高気配になっていたりして、強烈な勢いだけは感じました(笑)
ただ、あまりにも高く寄り付きそうだったので、寄り付きからは買いづらい状況💦
JR東海が低く寄り付きそうだったので、これを買うくらいでした。
JR東海は予想通り低く寄り付いて、すぐに上昇、そして決済でした。
他の銘柄は特買いスタートのものばかりでしたが、高く寄り付いたかと思ったら、そこから更に上昇するという超展開。
流石にこれは買えないわ~と思いながら、ただ相場を見ているだけでした。
ストップ高気配だった保険銘柄はどうなるのかと見ていたら、ストップ高にはならず寄り付き直後は下げる展開。
東京海上HDがまだ寄り付いていなかったので、空売りの注文をしてみたら・・・
寄り付き直後にすぐ決済できました。
ただ、東京海上HDは自分が決済した直後に100円も急上昇したので、結構危ない空売りでした💦
しかし、その後も信越化学工業やコマツの空売りで捕まるという取引をしてしまします・・・
無事に助かりましたが、相場が異様に強い時に空売りするものではないですね。
そういうわけで、空売りで捕まりまくって疲れたので、デイトレードは前場で終了。
まあ、異様に高いところで推移していて買うことも難しかったので、デイトレードができる感じではなかったですが。
終わってみれば、今日は日経平均が最大で2,000円も上昇する超強気相場。
私も空売りで捕まりまくる相場でした💦
リーマンショックの時は、大暴落時に空売りした人が翌日のストップ高で大損したという話がありますし、意外と暴落時の空売りは儲けにくいですね。
暴落時の空売りの持ち越しは、絶対にしないようにお勧めします。
しかし、トランプ関税による景気悪化が認識されて始まった暴落。
これで終わったとは思えないので、引き続き警戒が必要ですね。
それから、昨夜の関税に関するフェイクニュースで相場が乱高下したように、関税に関するニュースに相場は過敏になっているようです。
ヘッドラインで相場が急展開することがあると思うので、これも要警戒ですね。
おかげで、ザラ場の取引が本当にやりづらくなったような💦
ボラティリティも引き続き大きいので、安易に取引しない方が良いでしょう。
明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
