今週のデイトレード反省会(流れが悪いとき)
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
今週のデイトレード反省会(2025/6/2~6/6)
今週の取引概要は以下のとおりでした。
今週の取引概要
損益:+12,950円
取引回数:16回
損切り金額(回数):▲12,500円(1回)
今週は強弱がよく分からない一週間。
弱いのかと思ったら、次の日は終始強くて全然下げなかったり。
ただ、ザラ場の動きは少なかったので、閑散相場だったような気もしますね。
私のデイトレードですが、以下のような形になりました。
・寄り付きで買う作戦が色々な理由で失敗
・寄り付きで指値をミスって、成行買いになってしまう
今週は、なんだか流れが悪くて、上手く取引できませんでした。
月曜日は後場の寄り付きで買ったら、ガツンと下げられて捕まるという・・・
木曜日は下げてくることを想定して下値で指値したら、指値を100円もミスって成行買いになってしまうという・・・
木曜日の件は、最終的に損切りになってしまってますし・・・
相場が弱い時に限って、変なミスをしてしまって痛恨でした。
金曜日も下げてくることを想定して下値で指値するものの・・・
全く下げてこなくて何もできないという・・・
それで空売りをしたら、その空売りも踏みあげられて捕まるという・・・
やることなすこと、どれも上手く行かなかったです💦
こういう流れが悪い時といのはありますが、本当にどうしたらいいのか分からなくて困りました。
幸いにして損切りが1回だけだったのは、奇跡的な気もします。
まあ、流れが悪い時は大人しくしているのが一番ですね。
それから、今週は流れが悪かったのは仕方ないとして、来週は流れが改善することを期待したいものです。
来週の相場
雇用統計は予想通りの数値ではあったものの、賃金はインフレ傾向を示すものでした。
インフレ&予想通りということもあってか、相場は上で反応していましたね。
そういうわけで、日経平均は38,000円からスタートしそうな月曜日。
ただ、38,000円になると上値が重くなるので、どうなるのかなという感じ。
メジャーSQは上を狙っているような気もするので、意外と強い展開になるような気もします。
そうは言っても、月曜日は高く始まりそうなので、例によって下値で待つ作戦で行きたいと思います。
それから、例によってトランプ関税の話。
アメリカと中国の交渉などでニュースあれば乱高下するでしょう。
その点、レアアースのニュースがあったので、月曜日はもしかしたらかなり高いところから始まるかも?
ということで、毎度言っておりますが、相場に生き残るための行動に徹していきましょう!

ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
