ジェットコースター日経平均(2025/11/5のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/11/5のデイトレード


日経平均がジェットコースターの動きでしたが、なんとか生き残れました
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・寄り付き前にSBGがストップ安気配。
・今日は相場がクラッシュするのではと予想し、寄り付きは様子見。
・寄り付き直後は半導体銘柄が特売り以外は、他は強弱バラバラ。
・前場は色々な銘柄を売買できたが、日経平均がとんでもない下落。
・後場は一転して強い相場だったので、複数回取引。
・決算発表のあったトヨタ自動車を買ったが、買うタイミングをミスって損切り。
・今日も22回取引して疲れる。
昨日のブログで「取引しすぎて疲れたので今日はあまりやらない」と言っておりましたが、結論から言うと今日も取引頑張ってしまいました(笑)
まずは寄り付き前。
なんとSBGがストップ安気配💦
これを見て、「今日は相場がクラッシュするのか?」と思い、寄り付きは様子を見ることに。
そうしたら半導体が特売りになっている以外は、強弱バラバラでした。
これは普通に買えるのではと思い、普通に売買。
そして、値動きが激しいのでガンガン約定してくれて、おかげで取引量も増えることに💦
気づいたら前場だけで14回取引していました。
ただし、日経先物主導なのか分かりませんが、全体的に売りの大雨になってしまい・・・
気づいたら日経平均が49,000円を割れそうなところまで下落していました。
前場だけで前日比でマイナス2,500円まで日経平均が下落。
後場はどうなるのかという不穏な感じでした。
ところが、前場が引けてから日経先物がガンガン上がって、後場開始前には底値から500円上がっているという事態。
そして後場が始まったら、さらにとんでもない強さで上昇しておりました💦
私もかなり乗り遅れましたが、一応寄り付きから5分経過して取引開始。
前場は恐ろしいほどに弱かった銀行株が強かったので、みずほFGを複数回取引できました。
ただし、決算発表のあったトヨタ自動車を取引しましたが、買うタイミングをミスって損切りさせられる事態に😢
みずほFGと東京エレクトロンだけを取引していれば良かったなとは思いましたが・・・
それでも損切りした金額をカバーするだけ利益を確保できました。
終わってみれば、今日も22回取引していて、またまた疲れました💦
相場としては波が大きかったので、取引がしやすかったと言えるかもしれません。
それにしても、日経平均が欠陥指数すぎて本当に困りますね。
今日の日経平均は2,500円下げたところから、後場だけで1,200円ほど上昇していましたし。
これも日経平均が半導体銘柄の影響を過度に受けるという欠陥品だからなんですよね。
日経平均は相場を代表する指標になっていないですが、今後もこのまま運用するのでしょうか?
それから、今日は大きく下落する相場となってしまいましたが、明日は真逆のことが起きる可能性も。
毎日がジェットコースターなので、本当に大変ですね💦
そういうわけで、例によって明日も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
![]()
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

