ガンガン円高(2025/4/21のデイトレード記録)
それでは今日のデイトレードを振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
2025/4/21のデイトレード


ガンガン円高で相場の雰囲気最悪でしたね。
今日の取引概要は以下のとおりでした。
今日の取引概要
・朝になって日経先物が下げる。
・しかし日経先物に比べて個別株の気配値が高いので、寄り天になる悪寒が。
・とりあえず、低く寄り付きそうなソニーGとJR東海を買ってみるが・・・
・何故か高く寄り付いた銘柄は寄り天に。
・その後も円高がガンガン進んで、相場の雰囲気は最悪に。
今朝になって日経先物が下げ始めました。
為替も不穏な感じで、何やら嫌な感じ
日経先物が下げているので、個別株の気配値はどうかなと思ったら、意外と高い感じでした。
何か変だなとは思ったので、ここは当然寄り天を警戒します。
ただ、それでも低く寄り付きそうな銘柄もあったので、そういうのを買ってみることに。
というわけで、ソニーGとJR東海を買ってみることにしました。
そして、前場が始まりますが、予想した通りに寄り天になる銘柄ばかり。
ソニーGは低く寄り付いたおかげで上がっていましたが、JR東海は一瞬下げて始まりました。
JR東海はすぐに戻ってきてくれて助かりましたが、寄り天には困りましたね。
今日は寄り天で始まったなと思いましたが、なかなか下げ止まりません。
どうやら為替が円高に進行しているようで、それに引っ張られる形で下げている銘柄が多かったような。
最初は上げていた半導体株も途中から下げ始めて、ほぼ全面安になる展開。
これは手出し無用と判断して、相場が落ち着くまで待つことに。
そうしたら、10時過ぎからようやく反転してきましたね。
ここで私は三菱UFJを取引しましたが、用事があったので前場のデイトレードはこれで終了。
後場も寄り付きだけ取引しましたが、あまり動かない感じだったので、後場は1回のみとなりました。
そういうわけで、今日はガンガン円高進行で相場の雰囲気は最悪に。
為替の影響を受ける会社は尽く下げていましたね。
一方で内需株は下げ渋るかあるいはプラスで推移していました。
ただ、やはり強気に買い向かうという感じでもないので、商いは低調だったかもしれません。
先週は相場が落ち着いたかなと思いましたが、今週は今週でまた相場が動きそうですね
今週も相場に生き残ることを第一にやっていきましょう。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
最後にお知らせ
趣味でYouTubeを始めていますが、決算速報動画が意外と伸びています。
トータル視聴数が39,000以上を超えており、大変ありがたいことです。
宜しくお願いいたします。
それでは今日はこのあたりで。本日もご覧いただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
